こんにちは、真砂ですニコニコ

 

久しぶりにお盆にまとまった休みが取れたので、私と子どもたちだけで帰省しました。

1人で4歳1歳の子ども2人を連れて長時間移動をやったことなかったので、思い立ってから道中が不安でしたが結果的になんとかなりました。

関東から関西の移動です。

 

まず準備。

いつもスーツケースに入れているような服、おむつ、こまごました荷物は前日に宅急便で送りました。重い荷物がなくリュックと手提げくらいで移動できるのはやはり楽でした。

 

 

行きは新幹線。東京駅までバス利用なので、渋滞などに巻き込まれないかドキドキしましたが大丈夫でした。

すでにグリーン車しか空きがなく、未就学児は膝上無料ですが、グリーン車を大人1人と子ども1人で予約。グリーン車って乗るの初めてだったのですが、席の間の手すりを上げられないんですね。3人並んで座れるかなと思っていたら誤算でした。

1歳があまり歩かずずっと抱っこをせがんできたので子どもの運動量が足りず、興奮もあって昼寝の時間で私のほうが眠いのに最初2時間全然寝なくて、騒ぐし結構つらい時間でした。リベンジするなら動かしておく。

 

暇つぶしグッズとしてシールブックと、クーピーと塗り絵ブックを持ち歩き、アレクサタブレットに動画(おさるのジョージ、チャギントン、ペネロペ)をダウンロードして4歳に渡していました。これはまずまず。

 

 

帰りは飛行機で帰ってきました。

台風が来るので帰る日が早まるかもしれないと思っていましたが、結果的に予定通り帰って来られました。行きの反省を活かし、飛行機に乗る前に1歳の子をできるだけ楽しく歩かせたため、飛行機に乗ったら割とすぐ寝てくれました。