知人が教えてくれた格言みたいなもの。
一、 高いつもりで 低いのは 教養
一、 低いつもりで 高いのは 気位
一、 深いつもりで 浅いのは 知識
一、 浅いつもりで 深いのは 欲望
一、 厚いつもりで 薄いのは 人情
一、 薄いつもりで 厚いのは 面の皮
一、 強いつもりで 弱いのは 根性
一、 弱いつもりで 強いのは 自我
一、 多いつもりで 少ないのは 分別
一、 少ないつもりで 多いのは 無駄
一、 長いつもりで 短いのは 一生
一、 短いつもりで 長いのは 一生
忘れないように自分用で。
教養と知識が別れている。欲望と自我も別れている。気位というのはプライド、面の皮は図々しさと言葉に出てこないけど何か。自我と気位も別れている。自我は自分を曲げない頑固さか?人生は部分と全体で見た時の視点だろうか。
自分は、
自分が思ってるほど立派ではないが、
かといって下らないというわけでもない。
こういう部分もあって、
頭の片隅に入れておこうか、
という感じかなw
iPhoneからの投稿
梅雨入り、暑さ
被災地で避難所で生活している人たちにとっては不安で仕方ない季節がやってきつつある。
節電で暑いとか愚痴る事ないように気をつけよう。
iPhoneからの投稿
被災地で避難所で生活している人たちにとっては不安で仕方ない季節がやってきつつある。
節電で暑いとか愚痴る事ないように気をつけよう。
iPhoneからの投稿
最初からそうじゃないのと
後からそうじゃなくなるのとでは
あまりに大きく違いすぎる
後からそうじゃなくなるのとでは
あまりに大きく違いすぎる
珍しく3拍子のワルツ
久々に熱くなりつつ作ったw
個人的にはお気に入り
今の自分というのは
自分のこれまでの行動の結果に他ならない。
環境やキャリアやスキルや色々。
だから言い訳や理由は通じにくい。
自由に選べる選択肢の中からとってきた行動が
今の自分を形作ってる。
理由とかは関係なしに、結果が未来の道を作って
それが自分へ戻ってくる。
今選べる自由な選択肢の中から作られていくわけだから
未来はある程度自分でコントロールできるわけでもあったりする。
第三者要因の中には
突発的に降りかかる災難や災害など
コントロールの範疇を超えるものもあるが
第三者要因も本来は自由な選択肢の中に納まる。
例えば俺の場合
音程をとるのが苦手な自分と言うのは
俺が自分で選んできた結果だ。
ボイトレに通うという事や歌練習するというのは
過去のどこかのタイミングで自由に選択できたけれど
選択しなかった結果の表れ。
楽曲製作できるのは
それにつながる行動を積み重ねてきたから。
大なり小なり、そういう風にできていて、
良いも悪いも自分のとってきた
言い方正しいかわからないが自分の責任になる。
人生というタイムラインを点でとらえるか
線でとらえるか。
現在地点を点のみでとらえた場合
未来に対しては準備不足になり
過去に対しては広い範囲の意味で非建設的な視点になりやすい。
これまでもそうだし
これから先の自分を作っていくのも
今日の
今とっている行動だ。
自分をどうするかは、今この瞬間どんな行動をとっているかでしか決まらない。
今日は大掃除した。
ゴミ袋7つ分くらいとダンボール関係すてたらびっくりするほど部屋がスッキリしたw
よくかんがえたらこないだ
一周年半放送してなかった(゚o゚;
iPhoneからの投稿
あいかわらず不定期更新。
最近仕事が忙しいです。
8時に家出て平均帰宅時間が大体23時半くらい。
7月には少し落ち着けばいいな。
曲の方はちょいちょい色々できてたり
歌ってみた動画をあげてみたりと
こまかーくちょいちょいやっとります。
こんな感じで。
ブログアクセス人数は増えてるけど
DTM部、昔からの人も時々見にきてくれてるんだろか。
お袋の病気の方は
相変わらず悪化する一方でこれはもう仕方ないかもしれない。
去年からDTM部居た人には話したかもしれないけど
目標のうちのひとつだった年収1000万も前期は
何気にこえました。
インセンティブ要因も大きいので今年はまたどうなるかは
わからないけど。税金の関係もあるので下げるわけにはいかない。
震災で知り合いも亡くなったり
とにかく色々な事があったりで
考える事も多かったな~。
今期(こういう言い方をするのも職業病なんかな)の目標では
音程を取れるようにする事、
これが今のところ大きいかもしれないです。
近況になってるかなw
今も松屋の牛丼比率はものすごく高いですw
ぼろくはないけどちっさいアパートに今も住んでたり
あんま変わってないですねw
最近仕事が忙しいです。
8時に家出て平均帰宅時間が大体23時半くらい。
7月には少し落ち着けばいいな。
曲の方はちょいちょい色々できてたり
歌ってみた動画をあげてみたりと
こまかーくちょいちょいやっとります。
こんな感じで。
ブログアクセス人数は増えてるけど
DTM部、昔からの人も時々見にきてくれてるんだろか。
お袋の病気の方は
相変わらず悪化する一方でこれはもう仕方ないかもしれない。
去年からDTM部居た人には話したかもしれないけど
目標のうちのひとつだった年収1000万も前期は
何気にこえました。
インセンティブ要因も大きいので今年はまたどうなるかは
わからないけど。税金の関係もあるので下げるわけにはいかない。
震災で知り合いも亡くなったり
とにかく色々な事があったりで
考える事も多かったな~。
今期(こういう言い方をするのも職業病なんかな)の目標では
音程を取れるようにする事、
これが今のところ大きいかもしれないです。
近況になってるかなw
今も松屋の牛丼比率はものすごく高いですw
ぼろくはないけどちっさいアパートに今も住んでたり
あんま変わってないですねw
ニコ生でDTMを少しやってます。
ちっちが放送で広告してくれたのでシルバーとゴールドのちけっとを初めて手に入れた。
嬉しいプレゼントだった。
来月ちょうどDTM部できてから1周年半なので
元々やろうと思ってたのをチケット期限に合わせてやろうかなと思う。(予定)
6/5期限なので(もっと長く設定しててよ運営さんw)
次の土日のどっちかだろか。
元々あんま人が大勢くる感じではないので
自分も楽しめるような内容でいこかな。
記念枠は50人突破と、1周年の2回だけしかやってないから次で3回目。
50人記念では
みんなで「伝説1」を作った。
1周年では抽選でリスナーさん曲を作ったのと、
記念の絵と写真をもらった。
前に記念枠ではないけど自作曲をコミュ作成からのを全部ながした特殊枠もあった。
今日伝説9ができました
できてからすぐUPしたんだが、、、
少し時間経つと、聴いてみて
直したいところがいくつかw
高音と中高音が少し足りないような気がしたので
修正かけるかも。
歌ってみたのほうは、週一ペースでやれてて
実際ホントに音程取れるようになったりうまくなるのかわからんけど
楽しいのでOKなかんじでやってますw
やってみて、音程取りやすいキーととりにくいキーがあるのに気付いた。
重要なんだな。
http://www.nicovideo.jp/mylist/13381875
投稿動画一覧
そんなわけで色々考え中。
そろそろ風呂入ってねよかな。
ちっちが放送で広告してくれたのでシルバーとゴールドのちけっとを初めて手に入れた。
嬉しいプレゼントだった。
来月ちょうどDTM部できてから1周年半なので
元々やろうと思ってたのをチケット期限に合わせてやろうかなと思う。(予定)
6/5期限なので(もっと長く設定しててよ運営さんw)
次の土日のどっちかだろか。
元々あんま人が大勢くる感じではないので
自分も楽しめるような内容でいこかな。
記念枠は50人突破と、1周年の2回だけしかやってないから次で3回目。
50人記念では
みんなで「伝説1」を作った。
1周年では抽選でリスナーさん曲を作ったのと、
記念の絵と写真をもらった。
前に記念枠ではないけど自作曲をコミュ作成からのを全部ながした特殊枠もあった。
今日伝説9ができました
できてからすぐUPしたんだが、、、
少し時間経つと、聴いてみて
直したいところがいくつかw
高音と中高音が少し足りないような気がしたので
修正かけるかも。
歌ってみたのほうは、週一ペースでやれてて
実際ホントに音程取れるようになったりうまくなるのかわからんけど
楽しいのでOKなかんじでやってますw
やってみて、音程取りやすいキーととりにくいキーがあるのに気付いた。
重要なんだな。
http://www.nicovideo.jp/mylist/13381875
投稿動画一覧
そんなわけで色々考え中。
そろそろ風呂入ってねよかな。