自分を理解し、他者を理解する。
苦手を克服しない
Talent Focus® プラクティショナー
鈴木雅江(マーサ)です。
Talent Focus®は
中国五行(木火土金水もっかどごんすい)、帝王学、
開発者の星山裕子先生の長年による企業の幹部育成
で培った経験から得た知識をもとに造られたメソッドです。
これをどうやって使っていくのかお伝えいたしますね。
人は必ず才能を持っています。そして私たちはその才能を生かすために
生きています。そのために命があります。
「疲弊するために命を使っているわけでは無いんです」
「貴重な時間を無駄遣いするために生きているのでは無いんです。」
本題です。
才能が特定できたら、何が良いのか?
それは、どんな特性を持っているのかがわかるので、他人への謎、自分への謎が解けます。
私の場合は、誤字脱字を見つける
のが早いのですが、
なぜみんなわからないのだろう、と思っていました。
Talent Focus®の本には、私のエレメント(タイプ)は間違い探しが得意と書いてありました。
なるほど。他の人はすぐにはわからないハズです。
飲み会の時に、私の隣に座り楽しそうに話しかけ、
話の途中(と私は思っているがお相手はトークに満足し、次の話し相手へ移動)に
気付いたら、もういない。。。 私、変な事言ったのかしら?面白くなかったかしら?って
心配していました。 それ、無駄です!!
だって、そのエレメントの人は、たくさんの人と話をしたいから!
という、自分と他人の違い をあぶり出すことで、私的にはインパクト大の
悩みが解決してしまいました。
他には、
・限定品に目がなく気づくと買っている。そんなに買ってどうする?と家族に言われる。
・「分かってないじゃん、わかったって言ってたよね」と言われる。
・たまに無表情になるよね、あれ怖いんだけど。。と言われる。
など。。
当てはまるものはありましたか?ほんの一例です。
そして、それだけではありません。
他のエレメント(タイプ)の人と話をするときに、どんなキーワードが好きなのか?
どんな聞き方が好きなのか?
どんなことが気になるのか?が分かっているので、
話がしやすくなります。
例えば、友人とお茶をするときでも
あるエレメント(タイプ)は、
何時から何時までなのかが、気になります。
別のエレメントは
場所が、気になります。
あらかじめわかっていれば、
だよねー って楽しくなる。
これだけでも、生きやすさを手に入れたと実感する人もいます。
(・・私です・・。)
「5つのエレメントでぐんぐん伸びる 子どもの才能の見つけ方・育て方
星山裕子著
https://a.r10.to/hfI6rp (送料無料 1620円)

星山先生から直接購入させていただいた本数冊、私の手元にあります。
特別な押印があるものです。
希望される方は、LINEでお知らせくださいね。
今回はTalent Focusを個人の関係で使う場合を
お伝えしました。
次回は、会社や地域活動などの集団行動においてをご紹介します。
お読みくださりありがとうございました。
Talent Focus®プラクティショナー 鈴木雅江(マーサ)でした。
LINE@ 登録はこちらから。
アウェイクニング的思考、五行別*人との付き合い方(Talent Focus)、食とカラダのカンケイ などなど
不定期配信しています。
登録してくださいね
