おつかれさまです。

しばらくお休みしてしまいましたが、元気にしております。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

皆様は最近、テレビを楽しんでいますか?

私は最近のテレビが面白くないのであまり見てはおりません。

ニュース以外はテレビ離れしております。

サブスクで見たい番組を選べるし、Youtubeの方が欲しい情報が

詳しく得られたりするからかな。

 

どうしてこんなにテレビが面白くないと感じるのでしょう。

昭和、平成の初めごろのテレビはバラエティもドラマも面白かったけど。

スターと呼べる人が少なくなったから?普通の人が出ているから?

それに私が気になるのは、芸人さんがテレビで漫才やコントをやらないこと。

昔はちょこっとでも面白いコントやっていたのにね。

コント番組もNHKでたまにやるくらいだし、年に一度の『おもしろ荘』は毎月やっても良いのにな。

何が問題で、作りたい番組が作れないのかな。

ひな壇で芸人さんがコメントしてるだけなんてもったいない。

 

昔はお笑い番組がいくつもあって楽しみでした。

今だからこそ、『プロの質の良い笑い』で世の中に光を灯してほしいと思うのです。

 

辛かったり悲しくても、ひとときでも楽しくなって思いきり笑わせてもらえたら元気が出るのにな。

一人でも笑顔にしてもらえたら良いのに、と思います。

 

そんな中、久しぶりに楽しいと思える現在放映中のドラマをサブスクで見つけて

サブスク見てなかったら出会えませんでしたが。

 

「不適切にも程がある」阿部サダヲ主演ドラマ

 

これは本当に面白いと思う。

欲を言えば30回以上放送続けて欲しい。

日本のドラマは終わるの早すぎます。

 

このドラマは昭和から令和まで生きている人には、そーだよね〜と思いながら

見ている方も多いのではないでしょうか。

私もその一人であります(笑)

昭和を知らなくても、今の若い人にも楽しめると思う。

ドラマに出てくる令和で不適切とされる言葉も

どうして不適切なの?と主人公がいう。私もそう思うよ。

想像力を働かせて支障ないようにするのも大切だけど

言葉の中に思いやりを感じられるなら良いのではないのかな。

 

テレビ局も会社だから色々あって大変だと思います。

視聴者もいろんな受け止め方があるからね。

でも、昔のようにお茶の間で家族揃って

思いきり楽しめる番組が見たいのです。