お庭で日向ぼっこしていた時に携帯でパチリ。
ポカポカ陽気で見つめていると、益虫のてんとう虫。





以前撮ったてんとう虫は、彼の腕に飛んできた黄色のてんとう虫。どうやら、光沢のあるてんとう虫が益虫らしいです。





そんな取りとめない日常のある夜、彼が私を見ながら堪えるように笑っていました。


ちょうどニュースで、シャワーの時間を短縮したら、かなり省エネにつながるとコメントされていたのです。

彼曰く、私のシャワー後は、室内が湯気ムンムンのサウナ状態。← 大袈裟な(^^)

最近、省エネを推し進める情報に加え、「電気を消す、温度を下げ、使用時間を減らす、使用時間をずらす」公共宣伝まで流れています。

ここ数年間、お風呂の湯船に浸かっていません。カルキ風呂でもいいから入りたい♡ そもそも自宅にバスタブがないうえに、最近は高温シャワーの楽しみまで奪われそうな勢い。熱いのが苦手な白人の彼は、ぬるい温度がちょうどいいようです。ホントに経済的。

ぬるいシャワーは無理なので、取り敢えず、早くシャワーを浴びるように心掛けています。←まだ気持ちだけ。

最近、お客様自身も財布の紐をギュギュと締めはじめたと感じるこの頃です。何故なら、以前の勤務先に出会ったお客様が、少しでも値段が安いサロン(私)を探し、ポツリポツリとご来店されます。

新規のお客様獲得は出来ていますが、単価の高い美顔やマッサージ(不必要な物)の予約はぷつりと切れ、売上額はちょっと激減。

ところで、以前の勤務先にて、ヌライ(糸脱毛を私に教えてくれた人)から、「あなたに是非ともヴァネッサあげたい。」
私「いらない、いらない。私の手には負えな
い。」← まあ、内輪はこんな会話をしています。
新店舗へ移転して以来、そのお客様の姿を見なくなりました。

が、そのヴァネッサが、なんと我がサロンへいらっしゃいました。何か聞き覚えがあるような名前だなぁと半信半疑でいたら、間違いなくご本人。余計な事は言うものではない。あぁ〜、全て自分に降り注ぐ(笑)

初めてこの方の脱毛した事もあり、30分では終わらず、めっちゃ時間かかりました。






昔は余計な事を言い過ぎた私。以前お付き合いしていた彼に、「思ってる事の全てを言葉に出すと、いつか誰かに刺されるよ」と言われていたので、フランス人が余計な事を言う姿を見て(人の振り見て我が振り直せ)かなり改善されてましたが…。なかなか性格自体変えるのは難しい。。。半世紀近く生きると変わりません。

まったり気分の今日この頃、30代の頃によく聴いていたEGO WRAPPIN’。この歌声が、そんな気分にピッタリ


で、こちらは、昭和の大スターの明菜ちゃんの色彩のブルース



昭和の人間には、昭和の曲が落ち着きます。