こんばんは星

様々な絵本を紹介している、

桜餅本舗のブログです桜

 

日に日に空気が冷たくなってきて

秋らしくなってきましたが

皆様、いかがお過ごしですかイチョウ

 

我が家の娘は・・・

「読書の秋」

という言葉は全く知りませんが

空き時間が出来ると

ずっとこんな感じで

本を読んでいますダウン

 

今ドはまりしているのは

コチラダウン

 

ご存知ですかはてなマーク

OWL DIARIESドキドキ

 

とにかく絵が

めちゃくちゃ可愛くて

字が少し多めの絵本ですドキドキ

 

チャプターブックへの

入口の絵本、等と

よく言われていますおねがい

 

対象年齢は、

ネイティブで5-7歳

お話は、

小学校の雰囲気に

近いと感じるので

(クラスで役割分担をして

一緒に何かをやり遂げたり、

お友達のいざこざがあったりと

盛り沢山ウシシ

 

年中や年長から

小学生が特に

楽しめるのではないかなと

思います音譜

 

Mimiは、日常会話でも

フクロウのEvaの

真似をするくらい

夢中になっていますドキドキ

 

こちらの本は、

Evaの日記、というスタイルで

話が進んでいくのですが

 

とにかくユニークで

話もおもしろい音譜

Evaの口調もいいビックリマーク

私も大好きですウインク

 

調べたところ、

今このシリーズ、

なぜかアマゾンで

在庫切れになっている

ものが多いですが、

貼り付けたこのあたりは

在庫有り

(但し発送に時間がかかるものも有)

試し読みもできるみたいですダウン

Eva's Campfire Adventure (Owl Diaries)

 

Eva's Big Sleepover (Owl Diaries)

 

Eva Sees a Ghost (Owl Diaries)

 

我が家では元々、

3冊持っていたのですが

Mimiがすごい勢いで読み始めたので

今月、セット買いに至り、

12冊揃いましたニコニコ

 

昨日、6を

読み終えたところですひらめき電球

 

どの順で読んでも、

お話そのものは完結しているので

楽しめますが、

 

順番に読んだ子だけわかる繋がり

みたいなものもありますニコニコ

 

そんな

OWL DIARIES

最新刊が、

来年2月に発売されるようですひらめき電球

予約購入できるみたいですが、

ペーパーバックで

715円は(私の基準では)高いから・・・

値下がりを待ちます(笑)

 

気になる方は見てみて下さいねウインク

 

小さい子には少し早い

内容と字の分量ですが

可愛いもの好きのお子さんなら

いつか読む日がくるかも!?

 

今一番、おすすめのシリーズを

ご紹介しました音譜

 

 

では、今夜はここで失礼しますパー