こんばんはやや欠け月
2月中旬にPCが壊れてから
大変な状態が続いていましたが、、、
やっと本日新しいPCが到着しましたおねがい
明日からはブログ更新、
楽になるかなー、なんて思っていますニコニコ

さて、では本日は
以前SNSで紹介している方がいて
気になって、ほかの市の図書館から
取り寄せてもらった1冊をご紹介しますウインク
{9E11B701-7C56-4DDA-B5E0-BD855416AA0D}

I LIKE ME!
NANCY CARLSON
VIKING

絵本の内容の前にこのお話をさせて下さい。

昨年、ある幼稚園のプレに参加していた時、
お母さん向けの講習会があって、
「自己肯定感」について
先生から教わりました。

どんなあなたでも好きだ
と伝えることはとても大切で。

賢いから、
運動が得意だから、
よくお手伝いをするから、
好きなのではなく
ただあなたがすき、という気持ち。

この、親から受けた
無条件の愛情は
後に子どもが成長した際、
自分はできるかもしれない、
やってみよう、と思える芯をつくる、
というお話でした。
(私の解釈なので、先生の言葉とは
少し変わってしまっていますが。)

この絵本を読んだ時、
主人公のブタの女の子は
まさに、自己肯定感のかたまりで
なんてカッコいい、なんてステキな
女の子だろうと思いましたラブ

I have a best friend.
から始まり、
That best friend is me!
と続きます。

そのあとは、直訳だと、
私は私とたのしいことをするの。
美しい絵を描いたり、
自転車を速くこいだり、
いい本を、私と読むの。

という感じドキドキ

転んだら起き上がり、
失敗しても何度もトライする。

I'll always be me, and
I like that!!!

で結びますアップ

英文はとても短く、読みやすいです!!

前向きになれる絵本で、
かつ子どもがきっと、このお話から
何か受け取ってくれるのではないかと思います流れ星

とってもおススメなので、
よかったら読んでみてくださいチューリップ赤チューリップ黄チューリップピンク