2024年がどうなる事やらで

しめた年末のブログ…

石川の実家で過ごしていました


28日のユーミンコンサートで浮かれ

31日に届いたおせちが

グレードアップされていて浮かれ


元旦の夕方

おせちを食べ終え

お茶菓子を食べ

お抹茶を飲もうとした瞬間でした ガーン


1回目の緊急地震速報で

母と一緒に、外へ避難して間もなく

2回の緊急地震速報


アスファルトの上でしたが

立っている事は出来ず

間もなく大津波警報が 

大津波警報は紫色なんですね 💦

近くの役所へ避難

案内された場所は、議場でした

夜中に津波警報は解除されましたが

朝まで待機して帰宅しました


元旦に駅伝してた記憶はありますが

3日位まで何してたかな?


幸いご近所に地下水が出ていたので

飲み水やトイレは何とかなりました

奥能登の被害に比べれば…

こんなに大きな被害になろうとは…

ヘリコプター来るの遅いし


ブログ繋がりで連絡いただいた皆様

ありがとうございます 😊


断水したので

早々に簡易トイレが設置され

ありがたい 真顔

モンベルの仮説トイレでした

断水が今日5日まで続き

ようやく昼前に水が出始め

5日ぶりにお風呂へ入れました ニコニコ


当たり前の事が

当たり前ではなかった 😅


羽田空港での飛行機事故もあり

激動の年始となってしまいました


出来る事をするのみです 真顔


近くのお寺で