鈴鹿バルーンフェスティバル2019(鈴鹿市) | ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ラーメン・モーニング・スイーツ・食べ歩き・新店調査

など日常を綴ったブログです(o^-')b

11/22(金)の休みは早朝4時起き・・てゆうか起きれないのでブログを書きながら起きてました(。+・`ω・´)キリッ・・里咲さんのモーニングコールを
 
ヒラリかわしてのんびり朝風呂(*´Д`)=з時間になったのでお迎えに伺いました♪・・「ぼっち寝た?」・・「ほとんど寝てない」・・「大丈夫?」
 
慎重すぎる事前調査でおでかけ前の寝不足は日常茶飯事(。・ω・)ノ゙だが・・レディパーフェクトリー!準備は完全に整った(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
 
まだまだ日の出前の5:15・・流星号発進( ̄ー☆桑名東ICから高速に乗り向かった先は~11/22・23・24の3日間開催!今年で3回目の参戦
 
となる「鈴鹿バルーンフェスティバル2019」メイン会場、鈴鹿川河川緑地である(`・ω・´)ゞ全国5ヵ所で行われる「熱気球グランプリ」の1つで
 
東海地区で唯一開催される全国大会♪相方の強すぎる希望により現地到着6:30Σ(・ω・ノ)ノところがドッコイ早朝にも関わらず見物客多数!
 
堤防下の無料駐車場に車を停めて、市長&解説者のアナウンスが響き渡る中じっくり見物してきました( ´∀`)人(´∀` )ブォー!と膨らむ×2
 
 
ジャストタイミングで30機近くの熱気球が飛んでく様子を見ることが出来ました(●´Д`人´Д`●)・・何とも言えない感動がじんわり(*´ω`*)

 

 
やずやニャン吉バルーン」が低空飛行で堤防に迫って来て臨場感抜群(≧∇≦)30分程で全てのバルーンが無事飛び立っていきました♪
 
 
もっと不安定でぶつかりそうになったりするのかな?・・と思ってましたが、安心の安全運行(人´∀`*)気付けばあっと言う間に小さくなってた
 
 
24(日)は最終日・・天気が心配ですが無事開催される事を願ってます(。-人-。)昨年までの反省を生かし、気合いを入れて来た甲斐があったね
 
 
「来年もまた来ようね~」・・「・・本当は係留飛行乗りたかったよ」・・係留飛行とは、熱気球をロープで繋ぎ高度20mまで上昇させる飛行の事
 
料金は中学生以上2000円/1人・小学生1000円/1人・・「ぼっちは下で留守番してるから」・・「1人でも乗りたい(。+・`ω・´)キリッ」・・(((゜д゜;)))オウ
 
現在時刻は7:15(笑)・・最寄りのカフェ「かふぇ工房茶蔵」が7:30開店なので、少し待ってポールでモーニングを決行(人´∀`*)清々しい朝だ

 

 
 
鈴鹿バルーンフェスティバル2019

会場・鈴鹿川河川緑地 鈴鹿サーキット 鈴鹿市周辺

開催日 11/22(金)23(土)24(日)

 

「Instagram」リアルタイムで更新中~こちらをポチッとフォローお願いします♪コメント・DMもお待ちしております(●´ω`●)ゞ

 
読者登録してね ペタしてね