桑名水郷花火大会2019(桑名市) | ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ラーメン・モーニング・スイーツ・食べ歩き・新店調査

など日常を綴ったブログです(o^-')b

今年も昨年同様、台風により開催が危ぶまれておりました桑名市【桑名水郷花火大会】ですが・・7/28(日)『本日開催いたします♪』と発表!
 
7/27(土)→7/28(日)に順延されましたが、仕事終わりに愛方と参戦してきました(・∀・)人(・∀・)到着時刻がギリだった事もあり駐車場確保
 
は困難を極めタイムリミットまで残り僅かヽ(;´ω`)ノ・・「桑名市 コインパーキングで検索して!」・・「ラジャ(`・ω・´)ゞ」・・タイムズ検索サイト
 
でヒットした病院の有料駐車場に飛び込みました~最大料金の設定が無く、早くから来る人には駐車料金がかさむシステム・・逆に開催時刻
 
ギリでの入庫にうってつけである( ̄ー☆ニヤリ・・実際かかった料金も600円とリーズナブルでした♪次回からは困った時は緊急外来しよ(笑)
 
人の波に合流しぞろぞろと目的地の堤防を目指す( ´∀`)人(´∀` )KAZUさんにもらった誕生日プレゼントの充電式ミニ扇風機も持参済み
 
向かってる途中で19:30を迎え始まっちゃったけど、目の前に上がる打ち上げ花火を・・下から見るか、横から見るか考えてるうちに屋台まで
 
キタ――(゚∀゚)――!!堤防下より堤防横から見る事で意見が一致♪ドラえもんベビーカステラの誘惑直撃の場所に陣取り鑑賞&撮影開始~
 
 
打ち上げ前にスポンサーというか・・兄弟一同よりとか〇〇株式会社様と告知があるんですが、全部花火は「スターマイン」なんですね( ゚д゚)ノ
 
調べたところスターマインとは連射連発花火の事で、いくつもの花火を組み合わせ短時間に数十~百発の玉を連続で打ち上げる花火である
 
つまり・・バンバン上がってるのは全部「スターマイン」なんだね~・・てゆうか、親族から公の場で花火のプレゼントってなんなん!Σ(゚∀゚ノ)ノ

 

 
気持ち良い風は終始吹いてましたがやっぱり汗だく(´・ω・`)結局ミニ扇風機も使わなかったし・・持ちながらの撮影が困難だと気付いた(笑)

 

 
帰宅ラッシュを恐れて早めに退散したら背中越しに見えたクライマックスがめちゃ綺麗で後悔(泣)でも・・今年も大切な人と見れて良かったな

 

 
「連れて来てくれてありがとね♪」・・「いいってことよ( *¯ ³¯*)」・・「あと3ヶ所行くから」・・「・・付き合うよ(´□`。)アボーン」・・「行きたいくせに♪」
 
帰りは「焼肉」でもと考えてましたが、1時間程の渋滞に巻き込まれ時間的に断念(´□`。)最終的に、稲沢市「あじへい平和店」に辿り着く(笑)

 

 

「Instagram」リアルタイムで更新中~こちらをポチッとフォローお願いします♪コメント・DMもお待ちしております(●´ω`●)ゞ

 
読者登録してね ペタしてね