麺の坊 晴レル屋 総本店(3回目・大府市) | ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ラーメン・モーニング・スイーツ・食べ歩き・新店調査

など日常を綴ったブログです(o^-')b

3/9最新の記事です( ̄ー☆ドーン・・この日の夜は、仕事を終えてから伊勢湾岸道を通り愛知県大府市まで(σ・∀・)σ

 

久しぶりにやってきました「麺の坊 晴レル屋 総本店」o(^^o)(o^^)o実に9ヶ月ぶりの訪問です|д・)チラッ

 

平日の夜ということで駐車場には車がちらほらと~土日と違い待ちなしで入れるのは嬉しいですね♪

 

それでは外観をパシャッ・・Σ(゚д゚;)ハッ・・和田社長が見切れたので撮り直し・・テイク2・・パシャッ(°∀°)bグッ!

 

この社長の絵・・晴天ちゃんが書いたらしいです(≧∇≦)シャツのデザインや暖簾のデザインなどにも

 

携わってるようなのでセンスがあるのかも( ̄ー☆では早速入店開始~ガラッと扉を開けたら

 

券売機とご対面m(_ _ )m・・今夜のお目当てはただ1つ!3/8から提供が開始されたばかりの

 

【3月の限定麺】『煮干しつけ麺(830円)』(^O^)/早々とPOPを発見するも・・ボタンが発券できず(°Д°;≡°Д°;)

 

ひょっとしてこのパターンは晴レル屋でありがちのあれか?・・「すいません・・煮干しつけ麺はどれを推せば?」・・

 

「それでしたら同額(830円)の食券を買ってください♪」ヤッパリ――(゚∀゚)――!!『塩つけ麺(仮)』をポチリン(σ・∀・)σ

 

最奥のカウンターに着いたら、「限定を大盛(無料)で」とコールしつつ食券を提出~楽しみ(●´З`●)ゝ

 

10分ほど待っていると・・前方より「限定・煮干しつけ麺お待たせいたしました~」と着ドーン(ノ゚ο゚)ノ

 

具材は、角切りチャーシュー・めんま・ねぎ・玉ねぎ・刻み海苔・煮干し1匹

 

 

麺を箸でつまんで感触を確認してみると・・ブルル~ンとした力強い弾力のストレート太麺♪

 

煮干し香る濃厚そうなつけ汁に一気にダイブ( ̄ー☆・・粘度が高くてなかなか浸からない(´□`。)

 

全部浸かり切ったところで~レッツリフトアップ(≧▽≦)・・では実食!・・ズルッ・・ズルズルッ・・( ̄□ ̄;)!!コッ・・コレハ

 

 

適度に甘味のある動物系の旨味は健在!そこに和田大将厳選の煮干しをガツンと投入~

 

晴レル屋らしい超濃厚煮干しつけ麺ここにあり( ̄ー☆ドヤ・・ニボ旨なつけ汁の中で玉ねぎの

 

シャキシャキ感が一層際立ちナイス箸休め♪チャーシュー&めんまも美味しかったな~(*´Д`)=з

 

最後まで残しておいた煮干しをガブリ・・程よい塩加減でめちゃくちゃ美味しo(^^o)(o^^)oマシマシ希望(笑)

 

この後にWラーメンが控えていなければ、〆の『雑炊(100円)』まで堪能したかったところです♪

 

濃厚好き&煮干し好き&晴レル屋好きなら食べるべき限定麺でしょうヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

3月いっぱいまでの提供なのでお早めにどうぞ(。+・`ω・´)キリッ・・この後は、愛知県みよし市にある

 

同系列店・・「麺の坊 晴天」に移動してのWラーメン&W3月限定麺決行いたします(●´ω`●)ゞ

 

 

 

 

 

 

麺の坊 晴レル屋 総本店

愛知県大府市月見町1-29-7

TEL 0562-47-5432 年中無休

営業時間 11:30~14 18:30~22(金・土は24時まで)

 

「Instagram」はじめました~@bottibochi をポチッとしてください('-^*)/

フォロワー募集中です!お気軽にどうぞ♪

 

読者登録してね ペタしてね