新年あけましておめでとうございますキラキラ

 

 

 

2024年は、私的に復活の年でして

長かったトンネルからようやく抜け出れたかな?

という感じでした。

 

 

 

2025年は昨年よりも、さらに前へ前へと

精進していきたいと思います真顔

 

 

 

2025年にやりたい事。

①”シミ取り”に行く。

②海外の人とお友達になる。

③何か習い事にチャレンジ。

④歴史検定にチャレンジ。

⑤どこかへ旅行に行く。

 

 

 

てな感じですニヒヒ

さて、どれだけ達成できるかな~イヒヒ

 

 

 

 

で!話し変わります。

年末にキムタクの「グランメゾン東京」

何気な~く見始めたんですよ。

TVでもTVerでもキムタク尽くしだったので。

 

 

 

そして、面白さにハマりました。

ストーリー展開がオモシロイ!!

各キャラの設定もよくできてる。

 

 

 

が!しかーーし。

キムタクを見てると段々ムカついてきまして。

※因みに私キムタクは好きでも嫌いでもありません。

 

 

 

このムカムカする感情は何なのか?と

自分なりに分析してみました真顔

 

 

 

料理を作るシーンとかは、様になってて

素敵だなと思います。

が!他のシーンですよ。問題は!!

 

 

 

動作が無駄にカッコつけすぎで

見ていてイライラしてくるんですムキー

「フツーに演技しろよっ!!」と

何度画面に突っ込んだか・・・

 

 


他のブロガーさんが書いておられましたが

映画「グランメゾンパリ」

作品は見たいけど、またあの偉そうな

キムタクを見なきゃいけないかと思うと。。。

だそうでゲラゲラ

 

 

 

わかるーーーー笑

そうなんですよぉ。

無駄にカッコつけすぎ&態度が偉そう

コレ、言い当ててません?

 

 

 

ただ、この作品の尾花というキャラが

元々態度が偉そうなのでそれはしょうがないとしても

いちいち動作がカッコつけすぎだって。

 

 

 

たまには、おお~今回のキムタクは

今まで見た事のないキムタクだ!

という作品をやってほしいよ。

「教場」みたいな作品とか。

 

 

 

例えば「おっさんずラブ」の

黒澤ブチョーのような、ある日突然

ものすご~く年下のカワイイ男の子を

好きになっちゃう役とか・・・

どうですかね?オファー受けないか笑

 

 

 

そしてキムタクは

前髪おろしてるよりも

前髪上げてカチッとしていた方が

歳相応でカッコイイと思う。

 

 

 

こっちよりも・・・

↓     ↓

こっちの方が1000000倍男前キラキラ

 

 

 

 

 

突然ですがキムタクと言えば

「ちょっ、待てよっ!!」なので

私、歌作ってみました。

聞いてください。

 

 

 

「ちょっ、待てよっ!!」

作詞・作曲 にゃほまん

 

 

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

 

 

風呂上がりに食べようと思って買ったアイス

いざ、食べようと冷凍庫を開けたら~

家族の誰かに食べられてた・・・

「ちょっ、待てよっ!!」

犯人許さない~~~

 

 

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

 

 

コンビニのレジ 長蛇の列

やっと私の番かと思ったら逆方向からの

横入り・・・

「ちょっ、待てよっ!!」

店員注意しろ~~~

 

 

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

 

 

血液型を聞かれたので「O型です」と答えたのに

「何型ですか?」と訊ね返しても微笑むだけで

答えてくれない職場の先輩・・・

「ちょっ、待てよっ!!」

なぜ答えない~~~

 

 

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

ちょっ、待てよ。ちょ待てよ。ちょ待てよ~♬

 

 

 

 

全て私の実体験ですニヒヒ

ぜひ、ホリに歌ってもらいたい。

アレンジは、バウンディでお願いします笑

 

 

 

以上

お読み頂きありがとうございました完了