どうも。

お久しぶりです。

ようやく浮上しました☆

でもまた落ちるかもしれませんえーん

 

 

 

実は前回のブログを書く少し前から段々と

人生1メンタルと体調がもの凄く調子悪くて

人生1闇落ちしてました。理由があって

まだ全然調子は戻ってませんえーん

でも私はこのピンチを乗り越えたい!!

この件はまた別に書こうと思ってます。

 

 

 

今回のどう家

ますます面白くなってきました!!

今だから言いますけど。。。

今までこのどう家、少し冷めた感じで

観てました。

 

 

 

それが一転したのは前回の

瀬名姫&信康事件からです。

脚本古沢さん、やっぱり面白い!!

 

 

 

先回の瀬名&信康事件は

ずっと嗚咽の回でした。

あまりにも哀しすぎたえーん

今までいろんなドラマや小説で描かれた

この2人の事件ですが・・・

こんな風に描いてくれたヒトはいなかったと

思います。きっと天国で喜んでいるんではないかな

 

 

 

おそらく家康公の人生の中で一番

辛くて哀しくて心が折れた事件だったハズ!

それが今回の家康の覚醒に繋がるのですね。

 

 

 

しかし昔のヒトは本当にメンタルが強い。

いつも死の恐怖にさらされ移動も徒歩か乗馬

心身ともに鍛えられるワケです真顔

現代人が、ストレスに弱いのが納得。

家康公の精神力と生き様リスペクトしてます私

 

 

 

今まで観てきた松潤家康ですが

ノッブにいちいち腹立てて

「あいつスゲームカつく!!」丸出しで

五徳ちゃんの前でも信長呼ばわりでしたが

25話をきっかけにして豹変しました。

 

 

 

こんなにノッブに歩み寄ってスリスリして~~

↓    ↓

家臣団の前のみで本音トーク

ノッブ殺殺殺Kill宣言&天下取る宣言!

 

 

あの事件があったからこそ、

後に本多正信が加わり最強になるのです。

皆の知る晩年老獪な家康公になるのです。

表の顔と裏の顔をしっかり使い分けしてます。

 

 

 

裏で伊賀忍者を育てて

武田の赤備え(残党)も裏で召し抱え

万千代(井伊直政)に託すのです!!

最強徳川になるワケですよ。

やっぱ凄いわ~家康公ニヒヒ

 

 

 

しかし万千代のキャラも楽しみだけど

榊原康政役の杉野遥亮くんが・・・

お美しい!!

月代がめちゃくちゃ

似合う!!!デレデレデレデレデレデレ

私の中で月代似合う役者TOP3に入るぅ~

 

 

 

 

あと私が敬愛する豊臣秀長様が

このどう家では、ブラックに描かれそうで

ちょっと悲しい笑い泣き

秀長公の家臣 藤堂高虎様はやっぱり出てこないのかー

 

 

 

とにかく!

私の中でやっとエンジンがかかってきた

「どうする家康」

これを毎週楽しみに生きていこうと思います☆

 

 

 

以上

お読み頂きありがとうございました完了