私の文旦ブーム

かれこれもう20個は食べてます。

マイ文旦ブームはまだまだ続く!

 

 

 

 

行きました。行ってきました!!

マーベルの中で一番好きなシリーズ

4年前から「まだかなーまだかなー」と

めっちゃ楽しみにしていた作品キラキラ

 

 

 

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME3」

(ネタバレなしで書きます)

 

 

 

 

もう~~~ね

期待を裏切らない。

やっぱりこのメンバー最高~爆  笑

 

 

 

もう~~~ね

最近のわけわからんマーベル作品の

なんやらマルチバースとか一切出てきません

至ってわかりやすい内容です。

やっぱりマーベル作品はこうじゃなきゃ爆  笑

 

 

 

 

泣けた!

楽しかった!!

めちゃめちゃ

最高だったー!!!

語彙力笑い泣き

 

 

 

2時間半余りがあっという間だったし

この楽しい時間が終わらないでーー笑い泣き

久々にこんな感想を持った作品でした~

 

 

 

今作は、ガーディアンズシリーズ

3部作の完結編でありロケットの過去を

掘り下げた物語になってます。

 

 

 

~大まかなあらすじ~

ある日、突然ロケットが襲われ瀕死状態に。

彼を助けるためには身体に埋め込まれた

”キルスイッチ”のセキュリティーを解除する

パスワードが必要だった。

彼を助けるためガーディアンズのメンバーが

パスワードを求め立ち上がる!!

というストーリーです☆

 

 

 

ただ・・・

ロケットの過去が辛すぎて

わたくし滂沱しすぎて大量の涙がマスクに

吸収されるという。。。えーん

 

 

 

幼く可愛いロケット

↓   ↓

哀しく残酷な過去

↓   ↓

生き抜くために強くなったロケット

↓   ↓

お願い!ロケット戻ってきて涙

 

 

 

こんなん泣くわ。。。えーん

マジで涙止まらんかった

 

 

 

私、マーベル作品の中で

ロケットが一番の推しキャラですし

なんならフィギュア欲しいし

彼の声は推しのブラッドリー・クーパーだし

グルート&ロケットコンビ大好きだし

 

 

 

特に悪い顔してる時のロケットが

好き♡カワイイチュー

 

 

 

特にちっこいグルート&ロケットコンビが最高~

 

 

 

今作品の冒頭に

ロケットの後ろ姿のシーンがあるんですが

なんというか・・・

人生の深みを背負った男の背中を

醸し出してて感慨深かったです真顔

CGでアライグマなのに~

 

 

 

瀕死のロケットを救うため

立ち上がるガーディアンズメンバー

ガーディアンズメンバーの絆は深い尊い

 

 

 

ガモーラも過去からやってきます!

この2人の行方は。。。

観てのお楽しみ~~ニヒヒ

 

 

 

 

 

総評として

 

 

 

ガーディアンズシリーズ作品の魅力の

1つは音楽♪

今回も馴染みのある曲がたくさん流れて

「おおっ、これぞガーディアンズ」と実感。

 

 

 クリスプラット(スターロード)は

相変わらずおバカでカッコイイラブ

シリーズ初回と比べると体重が増えた感は

ありますがカッコイイのは変わりませんラブラブ

 

 

 

ドラックスもマンティスもネビュラも

グルートも、そしてガモーラも~~

みんなそれぞれ見せ場があって

エンドゲーム後の試練を乗り越えた感もあり

ガーディアンズメンバーの絆の深さがしっかり描かれてます。

このメンバーが最高なんじゃ!!

 

 

 

あの・・・全然関係ないけど

大河「どうする家康」古沢さん。

ガーディアンズみたく、こういう絆の深さを

徳川家臣団で描いてほしいッス真顔

 

 

 

話戻して。

 

 

 

何度も言いますが・・・

最近のマーベル作品て内容が暗くて複雑で

難しくて楽しめない感があったんですが

このガーディアンズ作品はそんな心配は

一切ありません。

 

 

 

「エンドゲーム」を観た後のような

満足感とちょっぴり切ない感もありますが

これ以上の終わり方はない仕上がりに

なってます。

 

 

 

マーベルシリーズを観てきた方

マーベル離れした方にも今作品は是非とも観てほしいッス。

自信持ってオススメしますキラキラ

私もう一回観に行っちゃうかも~~

 

 

 

以上お読み頂きありがとうございました完了