今回は1月末に亡くなった父親の事を

書こうと思います。

なんだかほんの1か月近く前の事なのに

なぜか遥か遠い事のように思えてきます。

 

 

 

実は昨夜、一旦アップしたんですが

加筆修正したくて取り消しました。

ご迷惑おかけしました。サーセン。

 

 

 

病状など詳しく書いていくと

アレもコレもとなりキリがなく・・・

どうにも湿っぽくなり私らしくないので

私が思った感じた事をメインで書きます。

 

 

 

父親はかれこれ10年前に

大腸癌(盲腸癌)になり再発・再再発・転移などあり

最期は全身癌で亡くなりなりました。

トータル10年ほど闘病してました。

 

 

 

特に脳に転移してからは・・・

亡くなる2か月前から左半身が全く動かなくなり

思うように体が動かず寝たきり状態となりました。

ですが食欲もあり、口も達者でしたので。。。。

本人は、この時が一番辛かったのではないかな。

この時期、家族も一番大変な時期でした。

 

 

 

亡くなる一週間前まで

大好きな鉄火巻きをバクバク美味しそうに

食べてましたし会話も支障なくできてましたし

何より痛みという症状がほとんどない状態だったので

割と元気に過ごしてました。

 

 

 

1か月ほどいた緩和ケア病棟を退院し

ずっと帰りたかった自宅に帰った一週間後

家族に看取られながら息を引き取りました。

 

 

 

家族にあまり負担をかけることなく

本当にササッと逝ってしまいました。

 

 

 

実際、家で介護した期間は

トータル2週間くらいでした。

最初の寝たきりになった時の1週間と

最後自宅に帰った時の1週間だけ。

 

 

 

上記でも書いたように

思うように身体が動かせなくなった事が

父親にとって恐らく一番悔しく辛い事だと

私が思った出来事が2つあります。

 

 

 

まず身体が動かせなくなった2日目の夜。

 

 

 

ゴルフが生き甲斐だった父親は

自宅の庭に打ちっぱなしのネットを張って

暇さえあれば練習してました。

 

 

 

 

 

その場所は人感センサーライトが設置してあり

その日の夕方から朝方まで誰もいないのに

そのセンサーライトがずっと点きっぱなし状態に

なってました。コワイーーー。

 

 

 

翌朝、私が電源を切りましたので

もうライトがつくことはありませんでしたが!

それでもまだ点いてたら超ホラーの世界ですよ。

 

 

 

もしかしたら、もう自由に動く事ができなくなり

大好きなゴルフの練習もできなくなった

父親の想い(無念)が、最後にそこで思う存分

ゴルフのクラブを振っていたのでは・・・・。

 

 

 

そしてその数日後。

 

 

 

ケアマネさんやヘルパーさんらと仏間で

今後について家族で会議をしていた時、

誰もいないはずのリビングからキッチンに続く部屋で

誰かが歩き回っている気配が・・・・。

もちろんその時、父親は寝室のベットで寝てます。

 

 

 

もしかしたら、センサーライトの時と同じく

もう動けないという父親の想い(無念)が

いつもくつろいでいたリビングキッチンを

歩き回っていたのかも・・・・。

 

 

 

 

と、まあこんな事がありました。

ただのセンサーライトの故障と気のせいと

言ってしまえばそれまでですが。

・・・・余談でした。

 

 

 

私は小さい頃から、父親と会話という会話を

した事がほとんどなく・・・

あまり仲の良い親子ではありませんでした。

 

 

 

日に日に弱っていく父親をみて

どう接したらいいかわからず。。。

 

 

 

それに!娘にとって父親の介護というのは

やはり最初かなり抵抗があり・・・シモのお世話とかね。

しかし途中からそんな事も言ってられなくなりましたが。

 

 

 

でも私は私なりになんとかできることは

やり遂げたと今は思ってます。

 

 

 

父親が亡くなる半年前くらいからは

父との会話も私の人生の中で一番会話らしい

会話ができたんじゃないかと思います。

 

 

 

私が父に本当に伝えたかった事も

手紙に書いて渡しました。

 

 

 

なんで悔いはありません。

 

 

 

あと亡くなって改めて分かったこと。

父親が背負ってきたものの大きさ。

大変だったんだなぁ~と実感しました。

 

 

 

しがらみや病気から解放されて

今はあちらの世界でのんびりと

過ごしてくれてたらいいなと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

父親についてはこんな感じです。

 

 

 

真顔真顔真顔

 

 

 

で!ですね!!

唐突ですが今期のドラマ「俺の家の話」

毎週楽しみに見ています。

 

 

 

ドラマの背景やら設定が

何やらとってもタイムリーだったんで。

 

 

 

親の病気・介護・相続

何やら暗く重いテーマではありますが~~

そこは!!

脚本がクドカンで主演が長瀬智也くんなんでニヒヒ

長瀬くんの最後のドラマです~~涙涙

でもクドカンワールド炸裂で笑えます。

 

 

 

このドラマについては、また機会があれば

レビューを書きたいと思ってます♪

長々とお読み頂きありがとうございました完了