どもども。

 

昨夜「グリーンブック」をレイトショーで観に行きまして

 

すっかりハートフルな気分になり就寝しました♪

 

 

そして!ケンタッキー・フライドチキンが無性に

 

食べたくなりましたーーー。(観た人はわかります口笛

 

 

 

 

 

今日は直接クイーン関連記事ではないのですが

 

クイーンと同じように、あるバンドのヴォーカルが

 

才能を惜しまれつつ若くして亡くなり

 

その後クイーンと同じような道を辿り再生した

 

ここ日本のバンドのお話を紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

「フジファブリック」という名のバンドをご存知でしょうか?

 

 

2000年にヴォーカル志村正彦を中心に結成された

 

日本のバンドです。(左から二番目がVo志村くん)

 

バンド名がフジとつくように彼は山梨県富士吉田市の出身です。

 

フロントマンである志村くんがほとんどの曲を手掛けています。

 

 

 

 

このバンド名は知らなくても 「若者のすべて」という曲で

 

毎年夏になると街中から流れるこの曲なら(言い過ぎか!)

 

一度は聴いたことあるのでは? ↓CMでも使われた事ある記憶が・・・

 

 

もしくはミスチル桜井さんのbank bandフェス動画とかで

 

聴いたことないですかね?

 

この歌本当に大好きで、私も最初この桜井さんが歌ってる

 

カバーで知りました。

 

そして調べていくうちにこのバンドの事を知りました。

 

今は毎年夏の終わりになるとラジオからこの曲が

 

100%の確率で流れてきます♪

 

 

 

 

彼らはまもなく結成10年目を迎えようとしていた

 

2009年12月4日。

 

バンドのヴォーカルでありフロントマンであり

 

このバンドの曲を主に作ってきた志村くんが急死します。

 

29歳の若さでした。死因はわかってません。

 

ただ自殺ではなかったような気がします。

 

あえて言えば本当に突然死かな。悲しすぎる・・・えーん

 

 

 

 

急死発表後、業界に衝撃が走りました。

 

私もyahooニュースでその当時知ったのを憶えています。

 

バンドの事は知らなかったけどこのニュースは記憶がある。

 

 

 

 

急死した志村くんは、奥田民生が大好きで大好きで

 

彼のようになりたくて彼をリスペクトしており

 

民生もそれを知ってて良い師弟関係だったみたいです。

 

 

 

 

このバンドのもう一つの名曲「茜色の夕日」

 

この曲、志村くんの急死後すぐの12月29日のフェスで

 

師弟関係の民生が号泣しながらカバーしましたえーんえーんえーん

 

動画はなかったのですが音声だけが録音されてるのを

 

聴いて私も涙しました・・・。ホント泣かすわーーーーえーん

 

 

↑別ライヴで民生が歌う「茜色の夕日」 心に染み入りますえーん

 

亡くなった志村くん以外のメンバーが演奏に参加してますえーん

私も風呂場でよく何気に口ずさんでいます♪

 

 

 

実はこの曲、志村くんの地元 富士吉田市の

 

防災無線チャイムで志村くんの命日が近づくと

 

毎年夕方5時に流れるそうです。ホント泣かすわーーーーえーん

 

 

 

 

主軸であるヴォーカルを亡くすところ・・・

 

クイーンとかぶりますえーんえーんえーん

 

 

 

 

その後彼らがどうバンドを再生したかというと

 

ギターだった山内くんがなんと!!!

 

ヴォーカル&ギターを兼任して復活したのですっ口笛

 

 

真ん中が山内くんです。左Ba加藤くん 右Key金澤くん

 

幸い彼も歌が歌え 博士と被るぅ

 

志村くんとは違った味のある歌声です。これまた博士と被るぅ

 

今はバンドメンバー全員で作詞作曲ができて活躍しています。

 

この辺もクイーンと被りませんかね?

 

 

 

 

2011年の映画「モテキ」ご存知でしょうか?

 

この映画の主題歌に「夜明けのBEAT」という

 

フジファブリックの曲が使われてます。聴いたことあるかもよ!

 

そして新生フジファブリックとして活動を開始したのです!!!

 

 

 

 

因みにキーボートの金澤くん(写真右)は

 

Superflyのシホちゃんの旦那さんです♪

 

 

 

 

メジャーバンドのヴォーカルが亡くなった場合

 

再生するのは不可能に近いと思います。

 

でも亡くなったVo志村君の意思や曲のソースを継ぎつつ

 

彼らは三人で堂々と戻ってきたんです爆  笑

 

そしてヒット映画の主題歌やバラエティーのテーマソング

 

などに使われるほどにさらに活躍しているのです!

 

これってすごい事だと思いませんか!!!

 

 

 

 

今回は直接クイーンのお話ではなかったのですが

 

こーいう風にクイーンと少し被るバンドも日本には

 

いるんだよ~~って知ってもらいたくて記事にしました♪

 

 

 

 

クイーンはもちろんですが

 

愛されるバンドって、例えどんな事が起ころうと

 

支持されていくのだな・・・と確信したのでした完了