96日目終了 北海道塘路→釧路 | マサーヤンのブログ

マサーヤンのブログ

農ライフ、音楽、コーヒー、デザイン、縄文

昨日、夜ブログを更新して塘路湖のほとりのキャンプ場で寝ていたところ、夜中の3時頃に「こんばんは」とテントを訪ねてくる人がいました。最初、川湯温泉で歩いてるところを見かけてその後、標茶でも見かけたそうで、気になってネットで検索して僕のブログを見つけてもらい、「ああ今日は塘路のキャンプ場にいる」ということで訪ねてきてもらいました。標茶のガソリンスタンドで働く、中村さん。ビールとかドリンクとか大量の差し入れをもってきてもらい、CDも買ってもらいました。夜中だったんで、ちょっとびっくりしましたが。ほんと、ありがとうございました!

いや~それにしても朝方、めっちゃ寒かったです。体感的には3月ぐらいの気温でひさびさに寝袋を2枚、重ねました。湖畔だからか、釧路湿原の湿地帯だからか、ここ最近、天気もずっと曇りで、日が射してないからなのか。北海道と一口に言っても、場所によって気候が全然違いますね。

そして今日は朝7時半にキャンプ場を出発。いつもよりの出発時間が早めなのは、今日は釧路のビジネスホテルをとったからです。ここ最近歩いてる場所では、イーモバイルの電波が全然入ってなくて、いろいろやらなければならない仕事というかPC作業が貯まっていて、久々に宿をとりました。それでできれば、早めの時間帯にチェックインしたかったんで、今日はいつもより早めのスタート。



塘路をスタートしてすぐの道にいきなり峠がありました。おお、朝一番の峠のこのモーニングサービス!吹き出す汗。しかも通勤時間帯なのか、走る車がいつもよりやや速め。

結局、この峠は7kmぐらい続き、地図には全然載ってなかったんで、まったく予期してなくて、びっくり。地図で見た限りではもっと先を進んだところにあるはずなのに。で、この峠を歩いてた時にちょっとした事件が。
北海道では、車の追い越し場面を毎日めちゃくちゃ見てるんですが、少しでも遅い車がいるとみんなカンガン抜かしていくんですが、見通しの悪い峠の細い道を、ひいこら汗を流しながらリヤカーを進めていると、反対車線側で前の車を追い越そうといきなり車がこちらの車線に飛び出してきて、あやうく正面衝突しそうに。こんなとこで追い越すかあ?というような道で。
後ろからくる車にいつも注意してるんで意識はいつも後ろにあるんで、いきなり目の前に車が飛び出してきたので、一瞬心臓が止まりそうでした。思わずぶち切れて雄叫びをあげました。「●△□○●☆!!!!!」(ここには書けません・笑)



地図に載ってた峠を通過し(その手前の地図には載ってない道のほうが険しかった)、釧路に近づいてくると、歩道が出現。修羅場を抜けたと安堵。
そのちょっと手前で以前ブログにメッセージをもらった、笑い療法士トナカイさんに声をかけてもらいました。通勤で釧路まで行く途中この道を通っているそうで、ちょうど歩いてるところに遭遇して声をかけてもらいました。ありがとうございました!



遠矢というところのセイコーマートで買い物をしたらお店の人に「どこから来たんですか」と聞かれ、冷たいスイカ食べて下さいと、頂いてしまいました。。



釧路川。湿原地帯の川だからか水が茶色で、それがまたなんだかいい感じです。



釧路中心部まであと10kmぐらいの場所で声をかけてもらいました。「弟がむかし自転車で北海道一周して。最初、日本一周というのが気になって、あとよくみたらCD販売もしてるんですか。わたしもむかし楽団でフルートやってたんです」とCDを買って頂きました。お名前は、まみぞうさん。ありがとうございました!



釧路川を渡り



釧路駅に到着!
この後、駅前でライブ演奏をして、その後駅近くのビジネスホテルに向かいました。そしてホテルの受付でチェックインをしていたところ、「マサーヤンさんですか?」と声をかけてもらった方がいました。以前、小樽経済新聞さんに取材をしてもらった記事をネットで読んだことがあって、その後ブログを見つけて以前から読んでもらってたそうで…びっくりしました。お名前は高木さん。CDも買ってもらいました。ほんとありがとうございました!





21日には選挙がありますが、自分は実家の山口に住民票があるんで、選挙のために帰るわけにはいかず、投票できなくて残念です。。


3.11以前と3.11以降では、同じ空の色、同じ街の風景、同じ毎朝の食卓、それらは以前とまったく同じように見えても、実は次元が違う世界にいるというか、僕らが立っているステージはまったく別物だという考えでいます。(抽象的な言い方ですいません)
このステージに一人一人が立ち向かっていくためには、人間の持ってる能力、眠っているDNAのスイッチを一人一人が入れていかないといけないと思っています。
そのスイッチを入れるにはどうすればいいかと言うと、体と心を磨いていくことで、体を磨くには(磨くというか正常な状態に保つには)食べるものが大事で、これは昔ながらの日本食。発酵食品を食べていく(現在まったく真逆の食生活をしている自分が言える資格はないんですが…)。あとは体を動かしていく。代謝をよくする、巡りをよくする、ヨガとか。歩く。(これは言える資格があると思います)足腰を鍛える。などなど。
これには農作業をすることが一番いいと思ってます。だから畑や田んぼをやって自分が食べるものを自分でつくる「農ライフ」をすることが、一番いいと今でも思ってます。(現在、旅をしてるのでまったく農ライフはしてないんですが)

あとは心を磨くこと。これは、まあいろいろありますが、一番はストレスを貯めないこと。そのためには、自分の心が心底喜ぶことをやる。やりたいことをやることが、僕は一番だと思います。やりたいことをやって、もうああだこうだ言われる時代ではないというか、誰かが考えた当たり前や常識に、自らを押さえつける必要はまったくないと思います。
いざというときに国や政府は国民を守ってくれる、メディアは本当のことを伝えてくれる存在だと思っていたんですが、そんなことはまったく嘘だということを多くの人が気付きました。
個人的には政治にはもう何も期待していないんですが(前回の選挙の時も空虚感が漂うだけでした)、でも選挙というこのタイミングで、今までは小さかった同じ思いを持った人たちの渦が集まってそれがだんだん大きくなっていって、新しい未来を創っていく、それが目に見えるのがこのタイミングで、選挙自体には何も期待してないんですが、違う意味でこの流れが大きくなっていくことを期待していて、その渦の中に自分も少しでもいいので入って、一人一人が未来のために今できることを一生懸命、頑張っていくしかないんだ、そう思っています。