まだまだ調子にムラがありますが


絶好調の時は転んでも落水の危険が無い

サーフでのキス釣りに行けるまで

回復した親分さんに


「少々お暇をください」


とお許しを頂いた5月後半の連休は


自身の腰痛悪化で通し釣りドタキャン😭


今回はコロコロ変わる天気予報に振り回され


前日のお昼に釣行決定で


行って来ました今年初の通し釣り〜🥰


6月15〜16日にかけての釣りです。


従兄弟と長男と3人で同じ磯に降ります。


先ずは3人でルアーを一斉砲撃


すると長男が




ジグで腹パンアコウを確保。


それからカサゴを追加で


従兄弟がワームでタイ確保。

(写メ撮り忘れ😓)


私は地球を2バラシでチーン😭


そして夕マヅメからのメインイベント



投げ釣り開始〜。


先ずは長男が




良型アコウ確保。

続いて私が



微妙サイズのアコウで悩みましたが

男の決断でリリース😤


従兄弟はチャレンジの細糸で

アコウ2バラシ


そして私が



チャリコを釣れば長男が





タイ確保。


なんかサイズがわかれるなぁ😮‍💨


それからカサゴ×4を追加で


アコウリリースを後悔し始めた頃に

アタリがあり


アワセを入れ巻き巻き始めると


ぼっけぇ引く!!!


タイのソレとは違い

パワフルで下へ潜る突っ込み


「やべぇ、メチャクチャ引く」


あまりにも強烈な引きに

怯みながら巻き巻きしてると


ピタッ😱


あっ!瀬に張り付かれた😰


なんとか救出しようと頑張りますが

ビクともしません。


ラインを張らず緩めずで暫く待ちますが

動く気配がないので


力尽くで引っ張ると剥がれて


また激しく抵抗し瀬や根に

ハリスが擦れてます。


内心ハラハラしながら

今度はゴリゴリの巻き巻き〜で


漸く底を切り浮いて来たのは



メッチャ体高のあるアコウ。



自分史のアコウでは

過去1のファイターでした🏆


因みに

ライン PE3号

力糸 PE5号

ハリス フロロ8号

針 シーフォースサーフ15号

エサは本虫


針はガッツリ貫抜を捉えてましたが

少し曲がってました💦


それからアタリが遠のいたので


最終兵器のホタルイカを

本虫とMIX掛けすると


竿が発射〜🚀


これまたクソ重くて例の瀬に張り付いて

アコウと思い込みw


強引に引き剥がして

嬉しゅうゴリ巻き〜♪


しかし水面に現れたのは



貴方でしたか🤯


そして満ちの潮に変わり流れが出たら


このポイント名物



セトダイが連発


私が4匹 息子も数匹で忙しい時間を

過ごし


少し落ち着いたら



また微妙なサイズのアコウがスパコにヒット


しかし

さっきのファイター(アコウ)は

磯焼き肉をご馳走になったお礼に

従兄弟にプレゼントしたので

この子はキープしました。


そしてお久しぶりのアナゴが釣れて


もう充分、あのファイターだけで

満足しとったけど釣れ過ぎじゃ。


だいぶ早いけど

私が片付けをしていると


朝マヅメのモグモグタイムで

長男は





アコウとニベを追加で


さすがに満足って終了w


従兄弟は夜の部でカサゴをワームで

爆ってましたよ〜✨




本日のお持ち帰り



このファイターと


大漁www
(カサゴやセトダイ、チャリコは
帰れない子だけタモで救ってお持ち帰り)


このポイントは5年前に苦い思いをした場所

その昔 激流&根掛かり多発の下津井での

学びを活かしてのリベンジ成功?