更新が遅くなりましたが
6日は以前の日記で紹介したお笑いライブに行ってきました。

年始も忙しかったので
なにげに今年最初のデートだったりもします。

出演メンバーは小島よしお、アントキの猪木、髭男爵、
ヒロシ、小梅太夫、三拍子。

正直なところよしおとアントキの目当てで
それ以外はあまり興味がないので
直前まで行こうか迷ったが、
よしおも今のうちに観ておかないと
もうすぐ消えるだろうと思い行くことにした。

早めに会場に行くと優待券の席はもう満席で
あとは予約席のキャンセル待ちでしか入れない状態に。
え~!よしおの人気を甘く見てた。
てことでキャンセル待ちをすることにした。

開演5分前になりキャンセル待ちの番号が次々呼ばれる。
「あと10番…、あと5番…」と
心の中でカウントダウンしながらドキドキ。
番号呼ばれて現れない人がいると大喜びしたり。
で何とか我々の番号も呼ばれました。
入場するとちょうど開演したとこでした。
席に着くとホッとしてドッと疲れが。

観客は半数以上が小さな子供連れの親子。
出演順は三拍子、猪木、小梅、よしお、髭、ヒロシの順。

三拍子は全く知らないし、
ネタも自分の心には響かず。
でも子供受けはよかった。

次にアントキのの登場で会場の大人たちは大盛り上がり。
自分も今日1番の楽しみ。
いつものファミレスやガソスタのネタや、
きんに君のネタをちょいパクッたりと
大人たちの爆笑を一番取ってた。
でも自分の前の席の子供が猪木のネタ中ずっと
隣の母親に「つまらない」と連呼してたのもなんか笑えたw

その後小梅さんはネタを初めてちゃんと見た。

やや受けなかんじだったが、

子供たちには大人気だった。


次のよしおの登場ですごい盛り上がりに。
子供たちもいっしょに「そんなの関係ねえ~」や
「おっぱっぴー」を大合唱したり踊ったり。
なんだこりゃw
すごい子供人気。
動画も撮りたかったがやっぱり無理やった。

よしお祭りも終わり、次の髭とヒロシはまたトーンダウンw
でも髭はまあまあおもろで
ヒロシはどうしようもなかった。
いろんな意味でヒロシはもう終わったと思った。

まあなんだかんだでお笑いライブも楽しく過ごせました。
次は吉本のお笑いライブにまた行きたいなあ。
高知に来ないかなあ。