肘内障とおでん | シェフとシュフとはーちゃんと

シェフとシュフとはーちゃんと

ブログの説明を入力します。

今日は朝からちょっとビックリ。
 
はーちゃん、急に泣き出したと思ったら、右手がぶら~ん。
痛い~!って((((;゚Д゚)))))))
 
こりゃ、関節ぬけたか⁉
 
まだ病院あいてない時間なので、救急に電話して、行ける病院をしらべて、シェフに車を出してもらい行ってきました。
 
診察結果は、初耳の症名、
 
「肘内障(ちゅうないしょう)」
 
ひじの関節の細い輪状の靭帯がずれて、関節がぬけたような状態。
靱帯がまだ強固でない4歳くらいまでの幼児によくみられる症状のようです。
 
先生がひじをねじったらすぐに治ったよ。
あっという間(笑)
一安心~
 
急いで市バスにのり幼稚園に送っていきました。
間に合った~\(^o^)/
 
先生に心配されるのが嬉しかったのか、ウキウキでお友だちの輪に消えていったよ。
 
もうわたしは用無し~(笑)
 
あー。しかし、ビックリしたな~。
 
 
 
送り届けたあとは、明日のおでんパーティーの準備。
 
お友だちんちでは、大根やじゃがいもを炊き炊き…
 
別のお友だちんちでは、練り物やスジを炊き炊きしてくれていて…
 
うちでは、たまごやロールキャベツを炊き炊き…
 
明日はそれらを全部合わせた大量のおでんを囲んでお誕生日会をします♪
喜んでくれるといいなぁ。
 
 
 
 
↓これは、お友だちがお昼に出してくれた沖縄そば♪
めちゃくちゃ美味しかった!!
懐かしかった~
ごちそうさまでした。