zuccheroさんちでイタリアン。1 | シェフとシュフとはーちゃんと

シェフとシュフとはーちゃんと

ブログの説明を入力します。

大阪・堀江のzuccheroさん邸でのイベントに参加してきましたシェフとシュフとはーちゃんと-15432.gifシェフとシュフとはーちゃんと-15433.gif
 
 
zuccheroさんち、雑貨屋さんを経営しているだけあって内装を全部変えててそれはそれはかわいいお家でしたシェフとシュフとはーちゃんと-15740.gif
 
シェフとシュフとはーちゃんと-120609_155338.jpg
 
今回も個性豊かなお仲間が集まってくださいましたシェフとシュフとはーちゃんと-15735.gifシェフとシュフとはーちゃんと-15735.gifシェフとシュフとはーちゃんと-15735.gif
ケン玉アーティストさん、ステンドグラス作家さん、ティーマイスターさん、パティシエさん、などなど。
世の中にはいろんなお仕事があるものですシェフとシュフとはーちゃんと-15183.gif
 
 
そんな中、うちのシェフもがんばってきましたシェフとシュフとはーちゃんと-18390.gif
 
シェフが買い付けてきた神戸の地野菜に、現場まで届いた新鮮魚介類シェフとシュフとはーちゃんと-14633.gif
わたしも食べたかったーシェフとシュフとはーちゃんと-15228.gif
 
シェフとシュフとはーちゃんと-120609_153455.jpgシェフとシュフとはーちゃんと-120609_183331.jpg
 
これはメインのお料理。
 
シェフとシュフとはーちゃんと-14640.gif平目と鮑のポワレ 「魚のエッセンス」のソース 仏産フレッシュサマートリュフと共に
 
ゴロリと鮑入ってておいしそうでしたシェフとシュフとはーちゃんと-17308.gif
 
 
デザートもワタシ的にお気に入りなのでご紹介。
 
シェフとシュフとはーちゃんと-120609_190843.jpg
 
非常に見た目わかりにくい写真シェフとシュフとはーちゃんと-16779.gif
デザート名もシェフらしいシェフとシュフとはーちゃんと-15045.gif(いつもながら長いシェフとシュフとはーちゃんと-16779.gif)
 
 
シェフとシュフとはーちゃんと-14640.gif沖縄の初夏へのインスピレーション…
パインのシートをかぶせた地米と緑大豆のドルチェリゾット シナモンの香り 黒糖シロップを添えて
 
 
甘ーいリゾットシェフとシュフとはーちゃんと-17634.gif
沖縄時代にひらめいたシェフ自慢のドルチェです。
沖縄の伝統菓子、あまがしからヒントを得ています。