もう95%くらいの完成だろうか?
1/24スケールの我が愛車製作もいよいよ大詰めであるっ。

インテリア、エクステリア共に概ね完成しているように見えるけど、最後にいくつかのハードルが。

キットで再現されていないディテールの自作があったりする。

そのひとつがボンネットバッジ!!

残念ながらハセガワのキットにはこの形のバッジは含まれていない。

(写真のものは取付軸が折れてしまった実車用のもの)



どうするかというと、、、

積んでいたフジミのミニから徴収!

どうにかお湯丸とかで複製を試みるも小さすぎかつワイの根気のなさ故に見事失敗。

このまま使用することにします❗️

こっちのキットはいつかキャブクーパー仕様で作ろう❗️



とにかくシルバーに塗装!

フジミのキットでもこのバッジの「柄」はデカールにもなっていない!

そこでどうにかそれっぽく塗装でお茶を濁してみようっ!



周囲をマスキングしてブルーを吹くぜっ。

マスキングはブルタックだっ。



そして残したいとこをさらにマスキングして白を吹く。


雰囲気が出てきたかな!?


そしたら下半分くらいをまたマスキングして上半分くらいを黒で筆塗り。


、、、まあ、、及第点かな?

黒いとこの「MINI」の文字はさすがに書き込めないけど、青と青の間の極細白線が再現できたのでよしとしようぜっ。

上からラッカーでクリアコートしてボンネットバッジは完成としよう。