あーもう最近本当に物欲モンスターだ。。。


やっぱりカート式のパイソンも欲しくなった。


まさに衝動買いのラピッドファイア!

まあ今回のは比較的安価だからそれほどダメージないけど、こーゆー蓄積が後々効いてくる可能性も高い!
またパイソン買っちゃったよおおおお。


クラウンのエアコキパイソンの10禁シルバー!
これはまさに究極の御座敷ガンだろ。。。

カート式だから撃たなくても装填廃莢が楽しめる!
リボルバーだから撃ってもカートが飛び散らない!
エアーだから冬でもOK!
10禁だからコッキングが楽!


リボルバーはDAで撃ちたいとかグリップが気に入らないとか、その辺はもう全部上記メリットで相殺されてお釣りが充分くるぜっ。

正直ガス版と迷ったけど、どうやらガス版のシリンダー内にスリーブがあるらしく、見栄えが悪いのと装填がしにくいそうなのでこっちをチョイス。


だって、エアー版だとこのシリンダーですもの。


なんと見事な「レンコン」。
モデルガンだとチェンバー同士が中で繋がってたり発火用のインサートがあったりするけど、コレは正真正銘ただの筒!迫力が素晴らしい。。。

わたくし基準における、リボルバーの重要チェックポイントたるクレーンの構造は、、、、

形状、太さともに大満足。
まあ所詮プラだから強度も知れてるけど、ここの強度を気にしてくれるメーカーは素晴らしいです。「トイガンのリボルバー」をよく解ってらっしゃる。(僭越)


そのメカは、昔ながらのエアルートがチューブになってるやつ。
ハンマーをコックするとフレーム内側の右側に透明チューブがチラ見えする。

大昔にこの構造の組立キットを持ってた気がするな。確かパイソンの8inだったと思うんだが、一瞬で壊れてすぐに捨ててしまった記憶が。
そのくらい昔からあるメカなのです。


その中でも恐らく比較的新しいと思われる構造が。
マルイのガスパイソンのように、エアノズルがフレームから押し出されて、ケースのケツと密着。
発射時に気密を高めるメカだ。
(下写真はトリガー引いている状態)

10禁パワーとはいえこの拘りは素晴らしい。
実射の際の出力の安定が期待できる。と思う。多分。(こーゆー構造は昔はなかったよね!?)

その照準を担うリアサイトは一応フルアジャスタブルの構造。しかしカート毎のクセの違いはどうにもならずそもそも集弾しないので、実質的にあんまし意味がない。。。

また実銃のステンレスパイソンならば、リアサイトは黒染めのはずなのだが、このモデルは「白い」。
よくみると、他にも無塗装?で白いパーツがいくつか。

写真だとわかりづらいが、リアサイト、ハンマー 、ラッチ、セフティレバー、トリガーが無塗装。
まあコスト考えると妥当なのかも。
それよりランパンコルトに「矢」がささって?いないことの方が気にはなる。。。!


うーん、書きたいことが多すぎてまた長くなりすぎてしまう。


つづく。