もう一夏越させてみたい。ミッシェル・グロ | ワインの時間

ワインの時間

おもに週末に飲んだ(週末しかのまない?)ワインのことを記録がわりに書いていきます。
子供が生まれてから更新が滞りがちです。そしてもはや高いワインは買えませんので、高級ワインやレアワインは滅多にでてきません(^^ゞ

本日、代々木第二体育館で行われる立ち技のイベントKrushに宮川博孝選手の応援に夕方から行く予定なのですが、凄い大雪!さっきちょっと外に出てみたら数センチ積もってます。やばいなぁ。井の頭線、止まりませんように。




これが宮川選手。ボクシング技術がめっちゃ凄い選手です!勝てっっっ!!!


さて、お正月は4日の夕方東京に戻り、その日は休肝日。
5日は近所の八幡神社に妻と初詣に伺って、あとはまったり。
飲んだワインはこちら。



CHAMPAGNE CHATEAU DE LAUCHE
飲んだ日:2013年1月5-6日
インポーター:重松貿易株式会社

まずはシャンパンで。9月にも飲んだ1980円也の安ウマシャンパーニュです。
9月よりも少し落ち着いたかな?ドライな味わいで焼き物、揚げ物に良いですね。



実家では魚中心だったん、この日は久々に豚肉をガーリックソテーでがっつり頂きました。レモンたっぷり、ディジョンマスタードと一緒にほうばると至福!
レモンの酸味とシャンパーニュが良くあうこと。



最近パン作りに凝ってる妻。この日は抹茶入りのパン。おお、シャンパーニュに抹茶ってあうなぁ。


赤はこちら。



Domaine Michel Gros Vosne Romanée 1e Aux Brulée 2006
飲んだ日:2013年1月5-6日
インポーター:JSRトレーディング

年末に京都の西村酒店さんから購入したボトルです。
思った以上に若々しい印象で、06らしく果実味がまだ強めでたっぷり。
香りも味わいも黒が強めですね。味わいの深み、余韻はさすがにVRの一級らしいレベル。
初日は全開までいかず、バキュバンしないでコルクさしただけの二日目に香りも味わいもかなり開いて華やかさが出てきました。
06だしもう飲み頃だろうと思っていたのですが、さすがに真面目なミッシェルさん、オフビンでもしっかりと造ってらっしゃいます。
個人的にはもう少し果実味がこなれた方が好みなので、もう1本はもうちょっと寝かせてみようと思います。
と書きつつ、またすっかり忘れて春先とか開けちゃってても突っ込まないでくださいねσ(^_^;)





そして6日はやっぱりカレー。お節もいいけどカレーもね!(お約束)