2020年甲子園高校野球交流試合の
『事実上の決勝戦』の好カード⚾

昨夏の決勝戦の再現の組み合わせ⚾
第1試合(10:00)
履正社(大阪)―星稜(石川)
本来だったら『満員通知』が出るカード⚾


履正社・関本勇輔捕手(主将)は
元阪神・関本賢太郎さんの息子👨‍👨‍👦

一方の星稜・内山壮馬捕手(主将)も
プロ注目の選手です⚾

昨年『背番号17』で甲子園優勝投手に
なった岩崎投手は昨秋9試合中5完投
防御率1.65と安定しています✌️

49回49奪三振39被安打与四死球11
イイ投球をしていますねぇ⚾


星稜は萩原と寺西の二本柱⚾⚾
エース・萩原6試合37回36被安打44奪三振
背番号18・寺西7試合32回23被安打42奪三振

両投手ともイニングよりも三振数が多い👍


チーム打率『履正社』11試合134安打
12本塁打86四死球、チーム打率.425

チーム打率『星稜』10試合128安打
9本塁打65四死球、チーム打率.371

両校とも投手力もイイし打線も強力⚾⚾

厳しい戦いが期待されますねぇ⚾⚾


第2試合(12:40)
磐城(福島)―国士舘(東京)
21世紀枠で久しぶりの出場の磐城高校

4月で福島商業に転勤した
木村前監督が試合前練習のノッカーを
努める予定です(こちらも期待)⚾


第3試合(15:20)
仙台育英(宮城)―倉敷商業(岡山)
仙台育英は沢山のプロ野球選手を
輩出している『強豪校』⚾

倉敷商業は星野仙一さんの母校で
こちらは『伝統校』⚾


仙台育英には注目の『二刀流』笹倉選手や
プロ注目の大型遊撃手・入江大樹がいます

さらに主将・田中二塁手は昨秋の大会で
打率5割(2本塁打)⚾⚾

やはり常連校・仙台育英の方が
やや有利なのか?⚾


勝っても負けて『甲子園1試合限定』⚾
悔いの残らないように頑張って欲しいです