驚きのニュースが各局で

流されてましたですよね

 

朝のモーニングショーでも

夕方のニュースでもネット

ニュースでも報じていまし

 

新幹線のお医者さん

東海道 山陽新幹線を走る

ドクターイエロー

2027年以降に運用終了の

ニュースが飛び込んできて

抹茶はビックリはしなかっ

たです

 

お客さんを乗せて走る700系

の運転が終了した時に引退

説もありましたしね~

 

ドクターイエローが来ると

ホームは当然(^o^)こうなり

ます

ドクターイエローは毎日

運転されるわけでなく運転

日も非公開という希少性

から見ると幸せになれると

言う都市伝説が生まれまし

 

非公開ですが(^o^)当日に

見れる日が(^o^)わかる

サイトはあります(^o^)

人気のある車両でドクター

イエローの運転パターンは

2つあります

 

のぞみと同様に途中駅を

通過する(^o^)のぞみ検測と

各駅に停車して待避線を

検測する(^o^)こだま検測

です

のぞみ検測は10日に1回

程度(^o^)こだま検測は2~3

か月に1回程度の頻度で

運転されています

 

下り博多行き翌日には上り

東京行きで2日かけて東京~

博多間を往復しています

(^o^)大ヒントですよ

博多行きの情報を得た翌日

には(^o^)ほぼ翌日には東京

へ戻ります

ドクターイエローの正式

名称は新幹線電気軌道総合 

試験車

 

東海道そして山陽新幹線

路線を電気や軌道設備など

の状態を確認しています

JR東海が保有する2001年製

のT4編成とJR西日本が保有

する2005年製のT5編成の

2編成が存在しています

 

JR東海は今回T4編成の老朽

化のため2025年1月に検測

走行を終了することを決め

ました

そしてJR西日本でも2027年

以降を目途にT5編成による

検測を終了すると発表しま

した(T_T)

 

新幹線のお医者さん

ドクターイエローは自走が

可能な試験車として初めて

投入されたのは東海道新幹

線のモデル線走行試験用に

投入されました

1974年と1979年には老朽

化により2代目となる編成

が新製されました

 

両編成は0系と類似した

デザインで2001年そして

2005年まで活躍しました

現在は東海道新幹線そして

山陽新幹線で活躍している

3代目となる700系をベース

とした車両になります

700系の新幹線は2020年に

お客さんを乗せての営業

運転は終わってしまいまし

その後も700系のドクター

イエローは走り続けていま

 

ドクターイエローの車両は

皆さんが乗っている通常の

16両編成より半分くらいの

7両です

4号車が軌道を検測する車両

その他の1~3号車と5~7号

車が電気関係を検測する

車両になっています

 

軌道の検測はレールの歪み

やネジレやズレを見ていま

時速300キロ近くで走る

新幹線においては僅なレー

ルの誤差が乗り心地の悪化

につながり放置し続けると

大事故を招く恐れがありま

 

エバンゲリオンとのコラボ

を撮りに相生駅まで行った

懐かしい記憶もありますね

ドクターイエローでは時速

270キロで走行しながら

ミリ単位のレール誤差を25

センチ間隔で検測する事が

できる性能を持っていると

いわれています

この検測データが夜間の

線路保守作業などに活用さ

れて日々の運行を支えてい

るのです

電気関係の検測は列車の

運行に必要な電力を供給す

る架線や列車の速度を制御

する信号装置そして指令所

と列車をつなぐ通信装置等

が対象になります

そしてドクターイエローの

ような検測専用車両を持た

ないのがJR九州

九州新幹線用の車両で

西九州新幹線用のN700Sに

検測設備を搭載していて

なんと通常(^o^)お客さんを

乗せて走る営業用車両に

検測体制を構築している

そうです

皆様にも運用終了までに

目にする事が出来るように

願っていますね

少しでは御座いますが抹茶

ドクターイエローファイル

から画像を引っ張り出して

皆様に幸せの(^o^)

おすそわけが出きたらと

載せさせて頂きました

 

まる