今回(^o^)柳谷観音に立ち

寄ったのは通り道ですし

寄ってみようと思ったので

御座います

柳谷観音で観て回る一番の

目的は(^o^)あちらこちらに

参拝者を楽しませてくれる

紫陽花です(^o^)

境内には約27種5000株の

紫陽花が大輪の花を咲か

せていますが少し咲が遅れ

てるやつも多くありました

 

境内には紫陽花の道と呼ば

れる参道があり様々な種類

の紫陽花が参道に咲き参拝

者を出迎えています

この参道は平成8年に長岡

京市観光協会の観光地整備

事業として整備され約20年

をかけて紫陽花の名所とし

て知られるようになりまし

 

そして(^o^)そうなんです

柳谷観音と言えば花手水で

御座います

 

こちらは花を浮かべた

花手水の発祥地として知ら

れる名所になります

境内には数カ所に花手水が

あり龍手水 庭手水 恋手水

苔手水 琴手水などと呼んで

います

春夏秋冬を通じて四季折々

の花で彩られるので抹茶は

ついつい足を運んでしまう

んですよねぇ~~

 

山門をくぐり左側には華や

かな手水舎が出迎えてくれ

ます龍手水


一番人が集まり並んでの

順番待ちが続きますが抹茶

は朝一番に入るのでスキ

スキで(^o^)御座います

神社や寺院への参拝前に

手や身を清める手水鉢

 

手水は ちょうず又はてみず

と読み神社やお寺で参拝

する前に手や口を清める所

で水盤がある所を手水舎

【ちょうずや てみずやと

言います


今年は(^o^)ごちゃごちゃ

していますね~全く(T_T)

まとまりがありません

水を溜めているのが手水鉢

で龍が水を流しています

これは龍が水の使いとされ

ているんだそうです

 

こちらは(^o^)何と手水鉢が

担がれているんです

多分天の邪気かなと

寺や神社に行くのが好きで

色んな所へ行きましたが

担がれている手水鉢は初め

て出会ったので御座います

歴史と四季を感じられる

聖地にしたい不安な現代に

ご利益と共に五感を通じて

心に平安をという思いから

はじめた花手水

季節ごとに見頃の花を浮か

べ参拝者の目を楽しませて

くれています

花手水という名称は本来

野外で手を清める際に草花

で代用した行為を言います

が柳谷観音では花を浮かべ

た手水舎や手水鉢そのもの

を指すようになりSNS等を

通じ全国的に広がっていま

苔手水

 

庭手水

 

恋手水

 

フォトジェニックな花手水

ですが(^o^)皆さん(^o^)

こちらの場所を知る方々は

少なく感じますねぇ~

参道階段一面に上まで飾ら

れた紫陽花

 

一番上には朱色の鳥居が

立ちはだかり見事なコラボ

抹茶は皆さんが龍手水に

集まっている間に(^o^)

こちらへ先に来ます(^o^)

 

ココを押さえれば後は(^o^)

ブラブラしながら撮れるん

です

花手水も見所の1つですが

なんと言っても柳谷観音は

紫陽花なんですよね

 

(^o^) 帰る10時過ぎには

沢山の人が押し寄せて来て

龍手水なんかは長蛇の列に


さてランチを兼ねて次なる

立ち寄り先に行きましょう

かぁ~


つづく