3月10日のm(_ _)mお話し

になります


周参見から海岸線を走り

白浜へ向かっています


目の前の半島が白浜

温泉街や白良浜は半島の

奧になります


リゾート地だけあって山の

緑に白い建物が乱立し異様

な雰囲気です(^o^)

目を右側に向けると白浜の

アドベンチャーワールドが

見えてます


時間も近いので白浜空港へ

着陸してくるJALの飛行機

を見ようと止まりましたが

ランウェイチェンジで(T_T)

白良浜側からの着陸になり

ました

海の上の飛行機を見れず

移動開始(^o^)まもなく白浜

へと入ります

歴史を遡れば西暦657年に

有間皇子の白浜訪問が日本

書紀の中に記述され翌年に

斉明天皇そして後に持統

天皇や文武天皇の行幸が

載っています

日本という国家が成立する

混乱期に白浜温泉が歴史上

重要な舞台として登場しま

した

東京へのターンアラウンド

まで時間もあり空港へ(^o^)

向かう事に


白浜温泉の温泉街を含む

白浜町中心部から南東に

約1.5キロメートルの丘陵

地に位置する地方管理空港

があります

 

南紀白浜空港

愛称は

熊野白浜リゾート空港


中央には展望デッキがあり

ます


展望デッキは飛行機を見る

だけの場所ではなく見送る

場所でもあり(^o^)飛行機に

乗る方が去る人そして行く

人と見送る人の最後の架け

橋だと思うんですよね


真ん中に作らないで(¬_¬)

エプロン側ギリギリに何故

作らなかったんだろうと

思いますがね


(^o^)作る側は

そう言う所まで眼中に入れ

てないからでしょうね

南紀白浜空港は和歌山県の

空の玄関口として昭和43年

に開港しました


今のところボーディング

ブリッジは1つ

将来的には観光課が力を

入れてチャーター機だけ

ではなく定期便を増やせば

ブリッジも増えるでしょう

平成8年3月9日には旧空港

の東隣に1800メートルの

滑走路を有する空港として

新たに開港しました

東京便のジェット化で利便

性が飛躍的に向上しました


ん?職員総出?で見送り?

職員が並んでる所を写真

撮ってるし一体何やろか?

消防署前にも人が


見学会にしろ要人見送りに

しろ何で立ち入り禁止区域

に人がいてるん?

要人が来てても入る事自体

おかしいんでは?と

平成12年9月には国内国外

との人や物そして情報の

交流の活発化や高速化に

備えた中型ジェット機の

対応を見据え2000メートル

滑走路を有する空港となり

ました

南紀白浜空港

3レターはSHM 

滑走路1本で誘導路はナシ

富山空港と同じで飛行機は

滑走路先端のUターンエリア

で方向転換します


ありゃりゃ

又々 ランウェイチェンジ

白良浜方向への離陸です

南紀白浜空港は昭和43年に

開港し平成8年に隣接する

現在地に移転しました


東京へ向けてテイクオフ

国内線は東京羽田便が1日

3往復が就航しています

そして白浜へのアクセスは

京都や新大阪駅から白浜や

新宮駅を結んでいる

紀伊半島を(^o^)グルッと

回るJR線があります

 

白浜の玄関口 白浜駅にも

別名があります(^o^)


そうです(^o^)

パンダ駅なんです

改札発券窓口もパンダ

 

これは良く考えましたね

素晴らしい発想です(^o^)

抹茶も飛び付くネタなので

女性や子供さん達には

大ウケかもですね(^o^)

パン屋さんも(^o^)もっと

頭を柔らかくして(^o^)

パンダは何食べてんだぁ~

パンだ(^o^)みたいにパンを

持ったパンダを置いても

良いのかもですね(^o^)

そして抹茶はパンダを見に

新大阪でも見れるのですが

白浜ならでは見れるシーン

を見たかったので立ち寄り

ました


白浜駅に停車する特急電車

くろしお号

 

ノーマルの特急電車の中に

3編成がラッピング列車に

なっています

白浜らしい

アドベンチャーらしい特急

(^o^)パンダくろしお


数々のラッピング電車や

列車を見てきましたが

抹茶1番の最高傑作です

当たればラッキーでハズレ 

れば左側のノーマル車両に

なります

車体前部や側面部をパンダ

ラッピングにしています

 

パークで躍動する動物達の

さまざまなシーンが描かれ

ています

そしてパンダくろしお

の新しい車両は

サステナブルSmileトレイン

 

パンダくろしお第3編成目が

登場しました

そうなんです(^o^)子供が

出来ちゃいました

サステナブルSmileを次の

世代に贈り継ぐ象徴として

正面にはパンダの親子

各車両にはSDGsの17の

ゴール【目標】のうち6つを

テーマに人と動物と自然が

豊かに暮らす世界を出して

デザインされています

 

車両をつなぐリボンは世界

をつなぐパートナーシップ

で世代をつなぐバトンを

表現しています

 

テーマに合わせたカラーに

変化することでSDGsの

それぞれの目標に取り組む

事が全てに繋がり(^o^)作用

しあって豊かな社会を実現

することを意味している

そうです


見たかったのは(^o^)この

シーンです(^o^)上り下りの

ホームは違いますが並ば

ないかと待っていました

さて夕方前ですし

行ってみましょうかぁ~


つづく