大阪市福島区

開発が進んでいる新しい

エリアと昔ながらの下町が

混在する街になります

 

そんな下町にある海老江の

八坂神社は歴史のある神社


パルパルっと仕事が(^o^)

終わって走りますが(T_T)

カメラ持ってくれば(T_T)

良かったなぁ~

スマホ画像と雰囲気を(^o^)

味わって頂きたいので動画

が多くなっています

建立は1124年または1131年

と伝えられており拝殿には

歴史ある趣が残っています

 

1570年には織田信長が

野田城や福島城の戦いの前

に戦勝祈願したという記録

も残っています

 

海老江八坂神社の祭神は

素戔嗚尊

【すさのおのみこと】で

厄除け 家内安全 安産 学業

成就 商売繁盛 病気平癒など

のご利益があります

境内には海老洲神社や豊里

稲荷神社そして北向社の

3つの境内社があります

 

昔は牛頭天王社と称されて

いて1868年の神仏分離令に

より現在の名称の八坂神社

に改称されました

海老江八坂神社この神社の

由緒は古く900年近い歴史

があるのではないかといわ

れています

 

境内の社務所向かいには

地車小屋もあります

1年を通じてさまざまな

お祭りが行われています

 

とくに盛大なのが7月17日

18日におこなわれる夏大祭

で地元の方が多く参加され

ています

お祭りでは屋台や縁日で

賑わいます

抹茶も少し小腹が空いたの

で(^o^)夜店の定番フランク

フルト(^q^)

少し歩いて西之町の地車

の待機場所に


海老江の地車は岸和田の

地車に比べて一回り小さい

地車になります

西之町は郡上おどり仲間

さんが役員をしているので

以前から来てやぁ~と言わ

れてたので顔を出しに

若衆の皆さんが宮入の準備

を進めていました

そして動く走る引く地車

ではなく見逃せない場所が

あります


何処の(^o^)どの地車も動く

美術館だと抹茶は思って

います

凄いのは彫り物なんです

もう取り巻く彫り物が凄い

んですよね~

結構(^o^)彫り物の前には傷

とか破損ささないように

ネットが張り巡らされて

いますが海老江の地車は

全くなく丸裸です(^o^)

西之町の地車の彫り物が

一番古いと言われていて

沢山の方々が彫り物を見に

来るそうです

いま新調すると(^o^)間違い

なく億になるんだとか

岸和田の地車の彫り物も

各車(@ ̄□ ̄@;)!見応え

のある凄い彫り物なんです

よね~

歴史上の登場人物が配され

一つのストーリーになって

います

後に載せますが岸和田の

地車は高速で回りますが

海老江は直線猛ダッシュ

なんです(^o^)

宮入では境内で重たい地車

を(@ ̄□ ̄@;)!!皆が担ぐ

のです(^o^)


将来を担う地車ファイター

も兄ちゃん達の姿を目に

焼き付けていました

さて 本題に移りましょう


つづく