食事をされながら抹茶の

部屋にお越しになられた方

が(^o^)いらっしゃいました

ら食後の後がよろしいかと


(¬_¬)

タイトルで引き込まれて

好奇心を持たれた方(^o^)

マゾっ気が旺盛な方かと

("⌒∇⌒")推察されます


以前8月5日からの日記で

郡上おどり経由花火大会に

行く時に常滑イオンに立ち

寄った時に店内の一角の

アンテナショップ常滑

ドットコムさんでみつけた

やつを御開帳で御座います

インパクト抜群の笑える
土産です
トイレの正しい使い方
いえいえ(^o^)食べ方の取説
が中に入っていました

("⌒∇⌒")
まずは便座を外して~~
中は袋に入った洋式トイレ
が入っていて袋から出すと
便器と便座が外れる仕組み
になっていました(^○^)
("⌒∇⌒")こうなると本当に
リアルですね

皆様が期待している(^○^)
お楽しみはこれからですよ
袋に入った便器の下には
袋入りのアンコが

少しアンの量が多いかな?

残して明日の朝にでもアン
トーストにでもしてみよう
かなぁ
(¬_¬)これで想像が膨らみ
皆様が描いた完成形が見え
てきましたよね

だんだん期待が高まり
ワクワクしてきませんか?

("⌒∇⌒")そうなんです

こうなるんですよ(^○^)

取説にはアンコを入れる時
は決してトグロを巻かない
ようにして下さい(笑)と
そしてリアルなビジュアル
を楽しみながら("⌒∇⌒")
お召し上がり下さいと
書いてありました

アンコは沢山ありますが
便秘の後から防風通聖散を
服用した後でも便器から
溢れ出る事はないですよ
そんな10月22日までの賞味
期限なので笑える土産物を
開封して食べてみた抹茶で
御座いました


今日は郡上おどりで愛知は

清洲市で踊って今は敦賀の

道の駅で水平飛行に入り

ます("⌒∇⌒")


明日は朝から福井県の猫寺

でワラワラ猫ちゃんと遊び

一気に富山県の氷見市へと

向かう予定です