しかし、なんとまあフォレスタメンバー並びに運営陣の皆様方は、継続は力なり というよく知られた言葉を理解していません。前期コンサートが終了して新規収録の時期に入ったとか、確か横山慎吾がそう言っていましたね。唯一メンバー総掛かりでやっとこさ継続しているあの伝言板に出てました。しかし、伝言板って一体何だろう? あれって、むしろメンバーからのお便りじゃないのか。だから、「メンバー便り」とその名を変えたらいい。(^_^)

 

あ、そうそう横山慎吾のこれです。

 

 

ありきたりのコトを述べてますが、ついでに今井、川村、榛葉、達との妙な関係も書いてくれたら横山慎吾の株が上がるというものです。私ならばこう記します。ご参考まで。

 

今井俊輔、川村章仁、榛葉樹人、達とはフォレスタコンサートではあえないが、こころの歌収録ではともに歌い楽しい時を過ごすことができる。でも、彼らはフォレスタをすでに辞めている。が、BS日テレこころの歌やその他のご尽力のお陰様を持ちまして、フォレスタメンバーとして今でも収録には参加しています。一方、正規のメンバーでありながら、竹内直紀、内海万里子、大杉光恵、の3人は、こころの歌収録には参加できません。させてもらえません。その点の矛盾をそして何らのお知らせもなくしていること、フォレスタファンの皆様方どうかお許し下さい。私、○○○○が、フォレスタ総代としてファンの方々に深くお詫び申し上げます。

 

と、述べます。

 

彼を含めその他にそういう思いつきもないし、勇気もない。その結果が、塩入功司の現状に表れていると、そう私は感じる。そうそう、彼のことを近しい元のフォレスタファンに話したところ、その人はだいぶ前からそう思っていたといってましたね。その人は今も飛蚊症ですが、それが日常生活に支障を来すほどのものではないようです。まあ、人により程度の差はあるとは思いますが。そして、それが原因でで数回もコンサートを連続欠場はしない。他に、精神的な悩みがあるのは間違いないでしょうと。あの頃(今井、川村がいた頃)から何か不協和音をその人は感じ見破っていたようです。

 

こうちゃんが、真面目で純な方だろうというのは、私は、会場で握手したり声がけしたときから肌で感じていました。しかし、ここに来てこんな形でその実直さが裏目に出るとはとても残念です。屁でもねーな、とさらりと言えればよかったのかもしれません。屁でもねーと平気で言えて、平気でいられるのが、今の残りの方々であるらしい。

 

さて、継続とは力なり ですが、見事に3年ほどでブログの継続更新を止めた、かおるちゃん。そして、多分お便り動画の担当である横山慎吾に矛先を向けましょう。澤田の方は個人的なものであるので、しょうもないやつ、仕方がないな、と見過ごしは出来ても慎吾の方は看過できません。フォレスタの顔のようなお便り動画をああも長々と留め置くことは、業務上過失に相当します。「お便り動画」Vol.91が2023/12/24で最後だから、あれからほぼ4ヶ月半も経つ。信じられない運営のありかたです。

 

他のメンバー各位のファンに対する情報発信の仕方も、今はここぞとばかりに休眠状態となっている。今こそ大事なときと心得た方がいい。だから、下記のフォレスタコンサートスケジュールが、しょぼいのです。全盛期は、少なくともこの3倍はありました。以下、タダ何となく(^_^)

 

 

 

 

 

以下の情報は、フォレスタエンターテイメントのHPでご確認してください。

 

● 6月 2日(日)ハートピアホール(福井県)

● 6月25日(火)サロン・ド・コンサート(渋谷)

● 8月30日(金)ロームシアター京都(京都府)

● 8月31日(土)NHK大阪ホール(大阪府)

● 9月 3日(火)相模グリーンホール(神奈川県)

● 9月10日(火)札幌公演(北海道)

● 9月13日(金)女声コンサートよみうり大手町ホール    

  (東京都)

●10月30日(水)東京オペラシティ(東京都)