と順当ならば、順延です。しかし、あのときはすぐに8日の放送予定が出ていました。①は能登地震でぶっ飛びました、放送内容です。

 

 

翌日には、もうこれ②が出てましたね。何という手際のよさ、というか思慮のなさです。先の計画が機械的に流されたのでしょう。

 

 

そして、その後、4,5日経ってからこの③赤字を付記したものに変わりました。本日の放送予定です。特段、待ち遠しいなどと思うことは、ありませんが内容について調べたいこと確認したいことがあるので、できれば早々にその日時をお知らせして頂きたい。

 

 

さて、本日の内容についてもあまり関心がなく詳しく見ることはありませんでした。でも、③の赤字が何時なのか調べついでに、こころの歌放送内容をクリックしたら、あれ?前と違うなー。え、この人がこの歌を担当するのか?

 

 

谷原さんも明未さんもキャスチングミスじゃないかなーと第一印象で思いました。榛葉さんの「小さな日記」も今一つだし。今の録画メンバーでならば

 

「カスバの女」は、麗子さん。

「フランシーヌの場合」は、和夏さんか里菜さん。

「小さな日記」は、意外性をねらって、今井さんという手もある。榛葉さんでは、もうありきたりで新鮮味がない。塩入功司さん、大野隆さん、でもいい。そうか、直紀さんもいいか。あ、でも彼は収録にはいない。

 

と私ならば、考えます。インタビューが即メインとは限りませんがそう思いましした。そして、フォレスタでカスバの女ならば、この方です。バックも最高。

 

 

「フランシーヌの場合」は、ですがこれはチーまりじゅんトリオが、どうでしょうか。また、「小さな日記」、「フランシーヌの場合」ですが、これも佐和子さんのあの歌い方で聴いてみたい気もします。万里子さんもいいかも知れないなー。

 

ということで、現収録メンバーの枠を超えるとこんな風に想像の翼が広がり面白いものになる。(^_^)

 

以下の情報は、フォレスタエンターテイメントのHPでご確認してください。

 

● 1月 9日(火)大田区市民ホール(東京都)

● 1月11日(木)高崎技術劇場(群馬県)

● 1月12日(金)J:COMホール八王子(東京都)

● 1月15日(月)ロームシアター京都(京都府)

● 1月16日(火)岡山芸術創造劇場(岡山県)

● 3月 3日(日)女声フォレスタ稲城市立iプラザ

 (東京都)

● 3月 9日(土)静岡市民文化会館(静岡県)

● 3月28日(木)東京国際フォーラム(東京都)

● 4月 5日(金)やまぎん県民ホール(山形県)

● 4月 6日(土)郡山市民文化センター(福島県)

● 4月13日(土)仙台市民会館(宮城県)

● 4月14日(日)富山県民会館ホール(富山県)

● 4月17日(水)福岡市民会館(福岡県)

● 4月18日(木)熊本市民会館(熊本県)

● 4月19日(金)鹿児島県文化センター(鹿児島県)

● 4月25日(木)越谷市民ホール(埼玉県)

● 4月26日(金)横浜みなとみらいホール(神奈川県)

● 5月11日(土)神戸国際会館ホール(兵庫県)