こちらに出ておりました。主催は、BS日テレとサンライズプロモーション東京です。BS日テレのみの主催ではないかつまた公開収録でもないので、上図の如く正規のフォレスタ出演です。BS日テレ側としては、ゲストメンバーを持ってきたかったことでしょう。

 

出演者(予定)

澤田薫・横山慎吾・竹内直紀・塩入功司・大野隆
内海万里子・吉田和夏・池田史花・三宅里菜・小笠原優子・財木麗子・吉田明未
ピアノ:石川和男・大杉光恵
司会:石川牧子
(※出演者は変更になる可能性があります。変更による払い戻しはございません。)

 

さて、リクエスト数上位曲は、こちらとあるのでみましたよ。(^_^) 

 

<叙情歌・唱歌>

仰げば尊し
赤とんぼ
あざみの歌
大きな古時計
荒城の月
故郷の人々
サッちゃん
さとうきび畑
里の秋
七里ヶ浜の哀歌

 


白い道
惜別の歌
蘇州夜曲
大地讃頌
ちんちん千鳥
追憶
夏の思い出
庭の千草
野菊

花影
埴生の宿
浜辺の歌
琵琶湖周航の歌
冬の夜
故郷
ふるさとは今もかわらず
みかんの花咲く丘
三国節
紅葉

 

<昭和歌謡>

愛燦燦
愛のフィナーレ
あずさ2号
あの鐘を鳴らすのはあなた
いい日旅立ち
イヨマンテの夜

 


上を向いて歩こう
大空と大地の中で
落葉しぐれ
女ひとり
学生時代

 


風の盆恋歌
川の流れのように
神田川
希望
霧子のタンゴ
群青
心もよう
秋桜
上海帰りのリル
好きになった人


月がとっても青いから
長崎の鐘
坊がつる讃歌

 

 

また逢う日まで
街のサンドイッチマン
真夜中のギター
水色のワルツ
みだれ髪
夢一夜

 

<カンツォーネ、オールディーズ、 アメリカンポップスなど洋楽>

以下は、リンク先でご覧下さい。(^_^)

 

 

 

個人的な趣味で追加です。同じく以下の「あのこはたあれ」と「仲よし小道」ですが。

 

 

文京シビックホールは、定員が1802名だそうですが、以下のこのような記述もある。ですので、今現在でほぼ完売にちかいのではと思われます。ただ、統一フォレスタならばもっとよかったのにと思う人も少なくないことでしょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

公演当日には来場者が曲を決める曲投票企画や、観客との合唱も実施予定。さらには来場者全員に記念品として当公演限定の『特製オリジナルフォトカード』(予定)をプレゼント。2023年のフォレスタコンサート集大成となる、盛りだくさんな内容でお届けします。

そしてリクエストを元に選曲、構成、演出を担当するのはフォレスタ創設時から演出を担う一条貴之氏。

全国のフォレスタファンからの熱いリクエストが作る、フォレスタコンサート初のリクエストスペシャルにどうぞご期待ください!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

以下の情報は、フォレスタエンターテイメントのHPでご確認してください。

 

●12月13日(水)文京シビックホール(東京都)

●12月21日(木)フォレスタセレクション(東京都)

● 1月 9日(火)大田区市民ホール(東京都)

● 1月11日(木)高崎技術劇場(群馬県)

● 1月12日(金)J:COMホール八王子(東京都)

● 1月15日(月)ロームシアター京都(京都府)

● 1月16日(火)岡山芸術創造劇場(岡山県)

● 3月 3日(日)女声フォレスタ稲城市立iプラザ

 (東京都)

● 3月 9日(土)静岡市民文化会館(静岡県)

● 3月28日(木)東京国際フォーラム(東京都)

● 4月 5日(金)やまぎん県民ホール(山形県)

● 4月 6日(土)郡山市民文化センター(福島県)

● 4月13日(土)仙台市民会館(宮城県)

● 4月17日(水)福岡市民会館(福岡県)

● 4月18日(木)熊本市民会館(熊本県)

● 4月19日(金)鹿児島県文化センター(鹿児島県)

● 4月25日(木)越谷市民ホール(埼玉県)

● 4月26日(金)横浜みなとみらいホール(神奈川県)