昨日の蒸し暑かった名古屋と違って。東京は過ごしやすかった。しかし、昼頃から晴れ間が出るようになり、少し暑くなりました。

SDN卒業生を追え!第4弾として築地ブディストホールにて「夏の夜の夢」をレポします。
たかまさのブログ-120714_0831~01.jpg

初めて築地に到着すると、まず目が行くのは市場。
昼食で寿司屋にて丼を注文。

たかまさのブログ-120708_1123~01.jpg

寿司一貫サービスしても値段の割にはやや物足りないかな・・。平日ならもっと選択肢あるけど、上京できる機会があまりないです。

スタバで時間を潰した後会場の隣接にある築地本願寺へ・・。

たかまさのブログ-120708_1157~01.jpg

安全祈願として参拝、隣接する会場へ行くと、な・なんと1Fが葬式会場!!

会場内には女性のほうがやや多いですね。
劇場や握手会で見かける人が少ない。
梅、まみクラスだとヲタが多そうだけど、中高年が多いですね。

劇場内の収容人数は160人程度で、AKB劇場とほぼ変わりませんが、奥行きが広いです。

内容は駆け落ちしようとした恋人達が森にさまよって妖精に魔法をかけられ、やがて結婚へたどり着く・・という話でとても分かりやすかったです。

妖精パックの役であるゆいりん(たかはしゆい)は、初舞台でありながら見事にこなしました。いたずら役には合いそうです。
終演後、な・なんと、ふじこを発見!。ソロ活動になると、同メンバーを遭遇しやすいですね。 ゆいりんを初め、何人かのキャストを話して終わりました。
しかし、帰宅後他のキャストを調べてみると、元アナウンサー、映画や数多くのドラマを経験している俳優が多いですね。
次回見るならキャストをチェックしないと・・。身近に話せるなら、これから舞台もハマりつつあります。
お寺に隣接する劇場でシェークスピア作の舞台を行うのは妙に感じたけど、内容は良かったです。




以上!