【トークショーのお知らせ】12月17日(土)東京 | 消しゴムはんことシャインカービング うえむらゆみこ

消しゴムはんことシャインカービング うえむらゆみこ

名古屋市出身。独学で彫刻を始め日本ブログ村消しゴムはんこランキングが1位になったことをきっかけに20本のテレビ番組に出演。
年間1500名以上の受講者に指導。毎年東京で個展を開催海外でも展示。日本の美術で受賞。英国王立美術家協会名誉会員。2024年スペインで展示。

皆さま、こんにちは。

うえむらゆみこです。

 

12月17日に東京でトークショーをやらせていただきます。

 

 

東京で大活躍中のいとうみき先生と一緒にトークショーをやらせていただくことになりました。

いとうみき先生の記事をコピーさせていただきます。

(とても恥ずかしいですがいい感じに書いていただいておりまして恐縮です)

 

 

 

 

 

 

うえむらゆみこ×いとうみき トークショー
「消しゴムはんこファンのつくりかた」


JESCAを、そして消しゴムはんこ界を引っ張っていっているあの「うえむらゆみこ」先生を
わざわざ名古屋からお呼びして開催します!!!

消しゴムはんこのトークショーなんて今まで聞いたことありますか?
しかも講師二人の対談形式。
うえむら先生のレッスンに参加されたことのある方はわかると思うのですが、
かなりの時間を先生のお話や参加者の話に費やしています。
でも、これってすごく大事なことであり、貴重な時間になっています。

うえむら先生の一番の魅力って、人の内側の力を引き出してくれることなんですよね。
今の私があるのは私はうえむら先生のおかげだと思っています。
そして、人との繋がりを作ってくれたのもうえむら先生。

今回のトークショーは私が企画しましたが、
きっと私がうえむら先生の話をもっと聞きたいんですよね。

もちろん、私が皆さんにお話ししたいと思っていることもたくさんあります。
なぜわざわざJESCAを卒業するのか、
これからどんなことをしていきたいのか、
などなど。

タイトルは「消しゴムはんこファンのつくりかた」。
さて、どうやってつくるでしょうか?
うえむら先生がどのような答えを出すかは私にもわかりません!
私自身の答えも、定まっているのかどうか•••。

二人の対談以外にも、質問コーナーも設けます。
お申し込みの時点でも、聞きたいことがあればぜひお知らせください。
こんな機会だからこそ聞いておきたい!ということきっとありますよね。
どんな質問が出るのかも楽しみにしていますね☆

他にも見所が「生はんこ彫り」。
要するにデモンストレーションなのですが、今回はトークショー限定スタンプをその場で完成させます。
二人は道具も彫り方も違うので、デザインカッターを使っている方には私の彫り方が、
大型カッターを使っている方にはうえむら先生の彫り方がとても新鮮に感じられるはず。

そして、その場で完成したはんこを捺してサイン会を開催します。
あ、はんこ帳や色紙など「これにサインを!」と思うものがあれば忘れずにお持ちくださいね。

今回は5つの企業(協会)から協賛をいただいています。

株式会社ツキネコ様
ヒノデワシ株式会社様
株式会社シール堂印刷様
RICCA様
JESCA日本イレイサースタンプ協会

このならびを見てわかる方には伝わりますよね。
二人の講師のイベントに、それだけ注目いただいているということだと思っています。
協賛企業様からはお土産があるのですが、それだけでも参加する価値ありです☆

私たちにとってもはじめての、そして消しゴムはんこ界にとっても
新たなチャレンジだと思っています。
その時間を一緒に過ごしてみませんか?

うえむらゆみこ×いとうみき トークショー
「消しゴムはんこファンのつくりかた」


日時:2016年12月17日(土)13:30~16:00
会場:消費者生活センター 第5集会室

JR東急蒲田駅東口 徒歩5分
京急蒲田駅 徒歩15分
〒144-0052 大田区蒲田5−13−26−101

参加費:3000円
要予約
ご予約はこちらのトークショー予約フォームから
Facebookメッセージからでもご予約いただけます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを読んでいただき

本当にありがとうございます!

消しゴムはんこランキング

というものに参加しております。

ポチっとクリックして一票入れていただけますと

とってもとってもとっても嬉しいです!


にほんブログ村

【消しゴムはんこレッスン】

11月30日(水)安城アトリエ「彫り比べ~石と消しゴム」 詳細  ※予約は前日21時まで受付中 残席2名

12月3日(土)名古屋 チサンイン 「スタジオグレイズを極めよう~ニューイヤーATC」 詳細  ※予約は前日21時まで受付中

12月7日(水)横浜 ノースポートモール 「 消しゴムはんこでひとあじ違う年賀状を作ろう!」 詳細  ※満席

12月13日(火)安城アトリエ「スタジオグレイズを極めよう~ニューイヤーATC」 詳細  ※残席1名

12月21日(水)安城アトリエ「スタジオグレイズを極めよう~ニューイヤーATC」 詳細  ※満席

【アトリエのホームページができました!】

(テレビ出演動画・インタビュー掲載記事・オーダー料金詳細・消しゴムはんこのご注文などはホームページを見てね)

http://www.pocoapo.net/

【アトリエ内ATC交換ボード】

随時交換受付中です!郵送交換もOKですよ☆ 詳細


【名古屋さくらサークルについて】

名古屋さくらサークルは初心者から上級者まで参加OK!只今メンバー募集中です。

現在メンバーの方の最新会員番号は140です。

名古屋駅から徒歩で行ける会場で毎月開催しています。

名古屋さくらサークルはすべて彫るレッスンです。月によって参加対象年齢が変わりますのでご確認ください.。

12月のテーマ「スタジオグレイズを極めよう~ニューイヤーATC」 

12月3日(土)10:00~12:00 チサンイン名古屋  会議室貸切(名古屋駅から徒歩4分) 詳細

【アトリエ安城すみれサークルについて】

初心者から上級者まで参加OK!只今メンバー募集中です。

アトリエレッスンはすべて彫るレッスンです。参加対象年齢は小3以上です。

11月のテーマ「彫り比べ~石と消しゴム」

11月30日(水)10:30~12:30 詳細  ※残席2名

12月のテーマ「スタジオグレイズを極めよう~ニューイヤーATC」 

12月13日(火)10:30~12:30 詳細  ※残席1名

12月21日(水)10:30~12:30 詳細  ※満席

【東京さくらサークルについて】

東京さくらサークルの講師を不定期で担当しています。会場は東京都千代田区「ツキネコスタンプ倶楽部」さんです。

次回は2月に担当します!

【個人レッスンについて】

アトリエで消しゴムはんこ又はスクラップブッキングのマンツーマンレッスンを開催しております。

受講料は材料費込でお一人様2時間5500円です。

平日の10:30~又は12:30~でご希望の日にちを第三希望までご記入ください。

レッスン内容はその月のテーマ、又はご希望の内容で開催いたします。お申込み→こちら

毎月10日更新連載「うえむらゆみこのEraserStamp in Scrapbooking」
連載は消しゴムはんこライブラリーよりご覧ください!

http://keshigomu-hanko.com/jp/

「うえむらゆみこ・スクラップブッキング教室」/Masako M's Style 認定教室

毎月第3火曜日に開催中※ただいま新規の生徒さんを募集しておりません。空席ができ次第ご案内します。


レッスンのご予約、お問い合わせ、出張教室講師のご依頼はメールフォーム→こちら からお願いいたします。講師依頼の対応可能エリア:日本全国(海外は応相談)


「POCO A POCO」のfacebookページです!

いいね!してね☆

https://www.facebook.com/atelierpocoapoco

Twitter:@uemurayumiko