人は

人として立派になったから

"人"になれるのではないし泣き笑い


ましてや

親としての自覚や

その成長があったので"親になれる…なった!

そんなぁーこたぁー無いのであって


人としても親としても

その過程において様々な経験や

体験を積んで人は人として

自分なりの生き方を身につけて


親としては

子を持って初めて親として

自分はどうなのか?を暗中模索しつつ

我が子とともに成長していくものなのだ

(時には

子供の成長に置いてけぼり感は否めないことも)

このことは


私自身が悩み苦しみ葛藤した時間の中で

考えるようになった事柄


それでも

「人として」よりも

「親として」の後悔と反省の心で

子らがそれぞれに巣立った

今もなお覆い尽くされる瞬間がある

(子育てに失敗したと感じる私はせめて

犬育て🐶は失敗のないようにと思ったけれど

甘やかしすぎて大失敗てへぺろ)


そんな時

胸が締め付けられ…不甲斐なさで

母としての自分を

責めた感情が沸々とマグマのように

湧き上がってくる

その感情を抑えなければ

自身が精神の暗闇にひきづり込まれてしまう


それだけは

避けなければならない


それでも逃げてはいられない

逃げずに真正面から対峙することも また

その術の一つなのだと知ったから


これから

久々に長男の嫁のお母さんと

お会いします


本当に陰でどれほどの

支えとなってくださっていただいたか

今もなお


必ず

また家族親戚皆が集まって

笑える日がきますように