こんばんは

4月も終わりGWですね!

今月は、楽しい事、悲しい事がありましたぼけー


今月中旬、ピーカンの中晴れ

友人と高千穂に行ってきました車

先月、友人のお父様が他界されました

友人は、7年間自宅介護してました。

大切な人を喪う気持ち良く解ります笑い泣き

友人に、労って美味しいお蕎麦を食べに誘い

高千穂に行ってきました。

又、友人は我が工場でパートとしても働き

主人が闘病中の頃は、出勤前に品物を預かったり

納品に行ってもらったりしてくれたので

主人は助かってた様でしたラブラブ


先ずは、昨年きゅうりさんが絶賛してくれた

お蕎麦屋「天庵」さんに行ったら臨時休業ガーン

それで、天岩戸⛩️近くの「おたに家」さんに

行ってきました。

こちらは、蕎麦粉の割合(10と?)が2種類中から

注文できます。

因みに、私達は10割ではない方を注文しました。

何割か忘れましたお願い

少食の2人が完食し美味しく頂きました😋

おたに家

ご馳走様でした😌



昼食後は、天岩戸神社に参拝した後、

偶然にも見学時間と合い初めて御神体を

見ることができましたひらめき

御神体は、本殿の裏側にありますので

神職さんがお祓いをしてくれてから

入口から中に入ると川向こうに御神体が

祀られてます。

撮影禁止でした

ここで、参拝した時に何故か気持ちが

変わった様な気がしましたグッ

上手く言えませんが😓



天安河原


画像お借りしました


所々に、沢山小石が積み上げられてました
皆さんの願いが叶います様に!
ここだけの話しですよウインク
一緒に行った友人は、以前願い事が
叶ったそうですびっくり

下矢印下流には、ご神体が祀られてます


お借りしましたお願い




そして、私にはもう1つの目的上差し

「勝の神様」八代龍王水神⛩️へ車


今回も、卵とワンカップをお供えし参拝

闘病中の皆様が

「良くなります様に」と🙏



境内は少し様変わってました

大木の中に木で作った龍が飾られてました目

境内は「神様に良くない」と思い撮るのを控えました


そして、いつもの様に御神水を頂いて

帰りました🙇

知人の話しだと、福岡のパイロットの方は何回も

参拝に来てる様で水晶のブレスレットを

洗ったり、その方の友人のやけどあとが

薄くなってきた事を話して帰られたそうですあんぐり


そして、龍王水神⛩️をあとにして….

帰る車中では友人が私に

「喪った悲しさの話しをして気持ちが落ち着き

楽しかった」と話してくれたので良かったです照れ

次回は「蕎麦天庵に行こうね」と言って

別れましたニコニコ



そして、先週は悲しい出来事がありました泣

主人の先輩友人(享年65)が自宅で倒れて

旅立たれました。

主人の呑み仲間でもあり仕事の相談もしてた様

奥様の気持ちを思うと泣き笑い

主人の葬儀の時には、弔辞を述べてくれました

主人が逝ったあとも、私と娘の事を

心配してくれて…

友人の末娘さんが乳ガンになった事を話し

「娘も気を付けろよ」と電話がありました

これが、2ヵ月前の最後の会話でした悲しい

今は、手術も成功して秋には結婚式が決まってて

楽しみにしてた様です

今頃、主人と一緒に呑んでるかな🍻🎶😉

○○さんのご冥福を心よりお祈り致します



先日、工場に行ったら、な、な、なんと

竹が敷地内に高く伸びてたのでゲッソリ

ノコギリで切りました。

起業する時は、想定外でしたねガーンガーン

竹山の主から、良く頂いてましたえー?

主人が居る時は、お任せしてたのですが

やる人が居なればできるもんですね😁

竹の中から可愛い女の子が出てきましたとさ…

女の子は、流石になかったですてへぺろ

少し伸びた初旬タケノコを持って帰って

湯でて酢味噌あえして食べましたグッ



まだまだ、主人の事を思い出します笑い泣き

お葬式、命日、工場へ行く道のり等

辛いです….




では、皆さん

来月も、無理なくお身体に気を付けて

お過ごし下さい。楽しいGWをルンルンキラキラニコニコ


我が家も、娘が成人式前撮りの為に帰省するので

久し振りに賑やかになりそうですニヤリ

お父さんと一緒に撮りたかったな~😢

「中皮腫が憎いムキー

28日は、結婚記念日でした💒

娘からお祝いの言葉をもらいました💕



満開時の我が家のつつじ

隣には、さざんかが植えてたのですが、

毛虫がつくからとの理由で、昨年切って

しまいました。






長文ご覧頂きありがとうございました