↑前回

 
 

 

みなさんこんばんは、本日も幻想郷・霧雨魔法店内のスピリチュアルサロン、CLASS・M(クラス・エム)にお越しくださいましてありがとうございます♪

 

僕はこのサロンのマスターを務めております、九次元の白い守護聖人、守宮聖人(もりみやまさと)です。

 

魔理沙「よう! 今日もみんなに会えてうれしいのぜ♪

 

私は霧雨魔法店の店主、いつも明るく元気な人間代表の星の魔法使い、霧雨魔理沙さんだぜ☆」

 

ミスティア「聖人さん。 今日のスピ音は何を紹介されるのですか?」

 

今日はですね、まず、来週月曜日、9月20日が、僕の好きな声優の堀江由衣さんのお誕生日なのですが、それと同時に『空の日』でもあります

 

雷鼓「その声優って、確か聖人が自分らしく生きる勇気を持てるきっかけとなった人って言ってたよな。」

 

魔理沙「ああ。 堀江由衣は可憐なルックスに歌も上手く、いわゆるアイドル声優でありながらも、聖人と心が似ているところがたくさんあってな?

 

高校の時、周りと変わっていることにコンプレックスを抱いていた聖人は堀江由衣のその素の姿を見て自分らしく生きても愛してくれる人はたくさんいるということに気付くことができたそうだ。

 

それがファンクラブに入った大きなきっかけだったよな」

 

小鈴「自分にとって良い影響を与えるきっかけになることって意外と自分が生きている中にたくさんあるのでしょうね」

 

そうだと思いますよ。

 

そして、その堀江由衣さんのお誕生日9月20日空の日ということですが、これは日本初の動力飛行の成功の記念として制定された『航空日』がルーツとなっています。

 

制定時はこの『航空日』は9月28日だったのですが、1992年民間航空事業再開の40周年を記念して、航空に対する興味を持ってもらいたいという意味で、9月20日に『空の日』が制定されました。

 

魔理沙「ちなみに堀江由衣は飛行機に乗るのは苦手で地方遠征には新幹線を使ってるみたいだがな」

 

・・・まぁ、9月20日生まれの全ての方が飛行機に乗るのが平気というわけではありませんから・・・

 

ルナサ「ところで、その堀江由衣の誕生日が空の日と音楽がどう関係するんだい?」

 

はい、実は2013年の9月20日、僕は前職の帰りに、とあるコンサートへ行きました。

 

それは当時、僕の住む横浜では、横浜音祭りというイベントをしておりまして、そのオープニングのコンサートだったのですが、その司会を務めたのが、好角家でミュージシャンのデーモン閣下さんでした。

 

そのデーモン閣下さんがオープニングでご自身の曲を1曲歌われました

 

今日はその1曲をご紹介いたしましょう。

 

八橋「へぇ、どんな曲なのかしら?」

 

ではミスティア、この歌のスタンバイをお願い致します。。

 

ミスティア「はい、喜んで♪」

 

はい。 よろしくお願いいたします

 

では、本日ご紹介する曲です。

 

2012年5月16日デーモン閣下さんの11枚目のソロアルバムの中の曲として発表された、デーモン閣下さんの力強い歌声の中にも希望と平和を大いに歌い上げている1曲

 

『SOLA

 

♪♪~

 

世界のどこかと 世界のどこかで

 

今も誰かが 同じソラを見てる

 

 

明日が来れば 今日の日は

 

オヤスミ サヨナラ 涙も微笑みも

 

遍(あまね)く星も それぞれは

 

燃えてる 生きてる 太陽だから

 

 

明けない夜などないと目を瞑(つむ)り

 

暮れない朝などないと胸に拳ぶつけ

 

 

地球は地球で地球のまんまに

 

オレはオレのままに ただ今を謳(うた)おう

 

 

世界のどこかと 世界のどこかで

 

今も誰かが 同じソラを見てる

 

 

風がどんなに変わっても

 

思い出どんなに奪われたとしても

 

惑星(ほし)がどんなに変わっても

 

自由がどんなに虚構(うそ)だとしても

 

 

どんなにどんなに どんなに変わっても

 

オマエの願いを変えることはないさ 決して

 

 

世界がどんなに変わったとしても

 

オレはオレのままに 虹を超えてゆこう

 

世界がどんなに変わったとしても

 

今も誰かが 同じソラを見てる

 

 

オマエはオマエで オマエのまんまに

 

夢は夢のままに 光る命になれ

 

 

世界のどこかと 世界のどこかで

 

きっとオマエが 同じソラを見てる

 

 

Oh....

 

~♪

 

・・・ありがとうございます。

メルラン「すごーい!

 

元気も力も湧いてくるし、聖人さんが堀江由衣さんのファンになったきっかけのパワーもこの歌にあるね」

 

弁々「そうね。 自分らしくこの世界で強く生きていこうっていう励ましもあるし、」

 

リリカ「それに、『同じソラを見てる』っていうところもどんなに離れていてもみんながつながっている、ひとり寂しい時にも励まされる曲じゃないかい?」

 

響子「宇宙にある星も、その一つの星に生まれたみんなも太陽のように燃えるように生きていく、それは大事と歌っているこの曲、アルバムのなかだけじゃなくってもっとみんなに知ってもらうべき曲ですよ!」

 

魔理沙「そうだな。 やっぱり自分がこの世界で生まれて生きているのも絶対に何か理由があるんだから、この曲を知って、みんなに気付けるようにしていかないとな」

 

フラン「私も魔理沙たちと出会って、もっといろんなことができるようになったわ♪

 

もっとこの歌みたいに私らしい人生を歩みたいわ」

 

みなさんが、自分だけでなくみんなが笑顔で自分らしく生きれるように、みんなで一緒に素敵な世界を作っていきましょう!

 

ということでみなさん、本日の日記はいかがだったでしょうか?

 

魔理沙「この日記が勉強になったり、参考になったり、少しでも面白いと思ったら、是非、いいねとフォローをして『CLASS・M・ate(クラスメイト)』になってくれると嬉しいのぜ♪」

 

またこの日記でぜひ取り上げてほしいことも随時募集をしております。

 

ぜひコメント欄でリクエストしてくださいね。

 

魔理沙「これからも私たちと一緒にいろんなことを学んでいこうぜ♪ そしてコメントやリクエストも楽しみに待ってるぜ♪」

 

それではまた次回もお会いしましょう!

 

魔理沙「まったな~♪」

 

Masato Morimiya 使用立ち絵:はるか様・dairi様(https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3189645)(https://www.pixiv.net/users/4920496