4/18 鰻の新玉亭
土日の鈴鹿の記事ですが、レースカーとRQは写真の整理に時間がかかるのでまずはグルメ編からのスタートです(゜д゜)
金曜日の夜勤が終わってから即帰宅し出発の準備をして、一睡もしないまま鈴鹿へ向かって出発しました。
とりあえず、朝飯(というか夜勤明けなので晩飯もしくは夜食の感覚ですね)を食べるために名阪国道の五月橋SAへ。
8時の食堂の開店を待って入店。
ドライバー定食ってのを食べたかったのですが、10時からとのことで断念(´・ω・`)
そして、カツ丼を注文したのですが、ここでは大盛も無料とのことなので迷わず大盛を注文w
連れの二人もそれぞれ丼の並盛を注文したのですが出てきた丼はなぜか3人とも同じサイズ(゜д゜)
自分は余裕で完食しましたがツレは二人とも残してたのできっと大盛だったのでしょう(´∀`)
その後サーキットへ向かい一日歩き回りましたがこの日は結局水分を取ったのみでサーキットではご飯は食べませんでした。
そして、宿へ向かう前に晩御飯を食べることに。
目的地は津市にある鰻の新玉亭
以前 にも食べにきたことがあるのですがそのときは中盛でした。
今回は大盛に挑戦ということで早速注文。
すると店の人が「大盛は凄く多いですけど大丈夫ですか?」「残したら持ち帰りになるけどいいですか?」とのことでしたがもちろん覚悟の上なので迷わず注文(`・ω・´)
まずは、ツレが注文した並盛が運ばれてきました。
大きさ比較のための写真撮影。
携帯の長さは10.5cmくらいです。
そしていよいよ真打登場w
器の大きさは並と同じでしたが・・・
うはwwwwwおkwwwww
覚悟はしてたものの実物を目前にするとその盛り方に圧倒されましたw
いよいよ食事開始ヽ(`д´)ノ
まずは鰻を蓋の方へ避難させてから食べます。
ご飯の山を崩さないように上から慎重に食べてたまに鰻も食べるw
丼の淵辺りまでは結構余裕な感じでしたが、そこから先がどんどん辛くなってきましたヽ(;´д`)ノ
食べてる途中の写真も撮っとけば良かったのですが、そんなことも忘れるくらいに必死ですw
途中くじけそうになりながらも、最後は吸い物とお茶でご飯を流し込みつつなんとか完食(´д`)=3
食べるのにかかった時間は25分くらいでしたヽ(;´д`)ノ
朝飯を食べてから10時間近く経過してたため結構空腹でしたが徹夜明けの疲れた状態でよく食べたと思いますw
感想としては鰻はとても美味しかったのですがしばらくは食べたくないです(>_<)
そして、また新玉亭に行くことがあっても大盛は食べたくありませんwww