香川へ家族旅行!! | デジタルフォト日記2

デジタルフォト日記2

キャノンのデジタル一眼レフでのフォトブログ。
写真を撮りながら登山をするので、山の日記が多いです(^∇^)




2022.12.16-17

約2年ぶりに家族旅行に

香川県へ行って来ましたビックリマーク







先ずは淡路島に寄り道


しょうたのおすすめ

海鮮丼を食べに来ましたビックリマーク


週末は待ち時間が出来る程らしい


今回は平日なので並びませんでした音譜


せっかくだし、

テラス席で海を見ながらと思ったけど

寒いので室内に避難しました笑い泣き







私とあみは海鮮丼

かあちゃんとしょうたはサーモン丼


美味かった~音譜







次は香川県に移動


目的は父母ケ浜

あみが来たかった場所です


予定では夕方に来る予定だったけど

少し早目に着いたので早速海岸へ


来る途中から分かってたけど

雲が多いね…あせる







ここの目的はリフレクション写真を

撮るためなんですビックリマーク


写真を撮り出すと

中々面白い空になってきた〜音譜


水面が波でゆらゆらしてるけど

何とかマシなタイミングで撮影ウシシ







水面がユラユラして…


上手くいかないあせる


でも、雰囲気よく撮れたかなぁ~ウインク







水面が…あせる


でも、空が面白いね〜音譜







地元のボランティアの方が

家族写真を撮ってくれたけど

水面が…えーん


中々、

完璧なタイミングは難しいんでしゃうね~







場所を天空の鳥居、高屋神社に移動


土日は車で上がれないようだけど

平日なので車で上がって来れましたビックリマーク







高台にある神社なんで、景色がいい音譜


平日なのに人も多かったです







夕陽を求めて

父母ケ浜に戻ろうかと思ったけど

少し時間が有ったので寛永通宝へ







この砂絵を見ると

お金に不自由しないらしいウシシ







夕陽がいい感じになったので

父母ケ浜に戻ってきたけど…


潮が満ちてて…


リフレクション写真を撮れる所が

ほとんど無いアセアセ







何とか少ない撮影ポイントで

撮ってみましたビックリマーク


水面はユラユラしてるけど

いい感じで撮れたんじゃないかなぁ〜ウシシ







水面のユラユラが少ないポイントでビックリマーク


夕日がもっと綺麗なら良かったんだけど

ここに向う道中の空を考えると

かなり上出来な仕上りだと思う


自画自賛ウシシ







しょうた







あみ







完璧ではないけど

あみの撮りたかった写真が

それなりに撮れたので良かったかなぁ〜


この後、宿に移動







温泉に入った後に会席料理







記憶にないだけかもしれないけど

初めてのアワビ







2日目は大塚美術館へ







システィーナホール


迫力が凄いビックリマーク







ヴィーナスの誕生







意外にもしょうたが

特に興味深く見てました







最後の晩餐







真珠の耳飾りの少女







落ち穂拾い







あまり美術に興味無い私でも

見た事のある絵が多いので

飽きずに回れますビックリマーク



2日間の家族旅行

中々有意義に過ごす事が出来ました~

今回が最後になるのかなぁ…

次も行けるのかなぁ…

また行きたいなぁ〜






おしまい