中央アルプス念丈岳周回の予定だったが・・・ | デジタルフォト日記2

デジタルフォト日記2

キャノンのデジタル一眼レフでのフォトブログ。
写真を撮りながら登山をするので、山の日記が多いです(^∇^)






2022.07.09

中央アルプスの念丈岳

ご存知でしょうか!?


私は知りませんでしたあせる


今回は山岳会の山行で

長い距離をテント泊装備で歩く練習です


周回する予定だったんですが…







駐車場に前日入りし

テントを張って仮眠しました


鳩打峠からスタートします


今回は時計周りで行くのですが

地図にルートは載ってません


が、実際には

ちゃんとした登山道がありましたビックリマーク







登山道から林道に入りました


この先で尾根に上がる所で

登山道が見つからない…


色々と探したけど

分からないので

1番リスクの少ない所を選んで

登る事にしました







それなりの斜面です


尾根に上がると

再び踏み跡が有りました


思い思いの所を登ってるのかと思ったけど

上から見ると

しっかりした踏み跡が草に隠れてましたあせる







ササユリ







尾根に出たら風が多少有って

気持ちいい〜







笹原がキレイ


ここは結構急だったのでシンドイあせる


少し進んだ所で

天気予報を見てみると…


悪い方向に変わってるやんあせる


夜、しっかり降りそう…

しかも翌日も雨…


こりゃ〜ダメだね~

周回もテントでのお酒も諦めて

来た道を引き返し

下山する事にしましたショック







登りの時には気付かなかった展望台

南アルプスが見えてるようだけど

何の山なのか分からない笑い泣き







今回の移動データー

周回は出来なかったけど目的だった

長い距離をテント泊装備で歩いたので

意味のある山行になったと思います

先週の練習も活きたかなぁ~

山でお酒が飲めなかったのが

物凄く残念でした

周回リベンジにまた来るのかは…です

来週は北アルプスの予定

天気よ〜頼むよ〜





おしまい