堡塁岩でクライミング | デジタルフォト日記2

デジタルフォト日記2

キャノンのデジタル一眼レフでのフォトブログ。
写真を撮りながら登山をするので、山の日記が多いです(^∇^)


六甲山の堡塁岩で

クライミングの練習をして来ましたビックリマーク

1週間の事なんですが…







私の写真は有りませんあせる


登った壁を懸垂下降で降りるビックリマーク


最初の一歩が怖いけど

降りだしたら大丈夫なんですよねウシシ







ここは、セカンドで登りましたビックリマーク


セカンドとは1人が先に上がり

その人にロープで確保してもらい

登る事で、安全が確保されてますウインク


まだまだ初心者なんで

セカンドでしか登れない笑い泣き


セカンドでも苦労したけどね…えーん







ここは、トップロープで登りましたビックリマーク


トップロープとは、

上の支点にロープを掛けて、

下で確保してもらいます


これも安全が確保されてます


ここは、

上りだしがどうしても上がれず

1箇所スリングを使って

ズルしちゃった笑い泣き


その後は全身を使って

頑張って登りましたよ〜ウインク




今回もそうなんだけど

ホント山岳会の方には感謝です。

こんな時期なので大人数の山行は

やってないんです…

先輩のトレーニングの時に

声掛けしてもらい参加しています。

私が入ると手が掛かるだけなのに

声を掛けてくれるんですよ〜

嬉しい限りです。

早く手が掛からないように

上手くなりたいなぁ〜

頑張ろうビックリマークウインク




さぁ〜次はどの山だぁ〜






おしまい