今日は曇ってて

主人のお見送りを

したら庭で追いか

けっこ4周回って



ゴッコは疲れてい

ます。



4:00頃から起きて

おすわりしていま

した。




今日は階段遊びは

せずに



脱衣場へ入って

行って身体を拭い

たら直にマットで

おねんね💤💤

してます。



vamosの走行距離





思ってたよりも

少ない🤔🤔


mayoの勘違い

でした〜



20万㌔超えて2回

目のタイミング

ベルトを変えて



23万㌔超えた時

から走行距離が

気にならなく

なったてたようで

見て無くて24万㌔

近く走ってると

思い込んでました。


主人も思ってた

よりも走ってない 

なぁと言ってます。



FREEDに乗る方が

多くなってるから

ですね。



めっちゃ走ります

ねーとHONDAの

営業マンが…

此処まで調子良く

走る💨とは!って

言われてます。



主人はいつもメン

テナンスしてる

のでエンジンの音

もいいです。



土日の仕事の日

に半年点検を受け

てるので⛽迄

受取りに来てくれ

点検が、終われば

届けてくれるので

お互いに楽です。



代車の用意等

しなくていいし


こちらも仕事中

に終わるので



車検の時は代車を

用意して貰わない

と旧いのですから



平成17年式19年目

迎えて今年1月に

車検を受けました。




ボンネット塗装

したのは2年前

でした。



細かい傷が、結構

付いてるのと塗装

の剥げて来た所は

定期的に補修しな

いと小さな傷から

錆になります。




パテ塗り磨き




下塗り塗装




乾かして仕上げ
本塗装しました。

思ってるよりも
濃く感じますが





塗装用ビニールを

外すと殆どわから

ない仕上がりです。



次はボンネットと

左右のボディ塗装

をするようです。




ドアも外して塗装

するそうです。



20年乗れば車検は

しない!

とは言ってますが

手を掛けてるので



次の車検も受ける

と思います。



vamosは運転が

し易いので



もちろん指定難病

は公安に免許更新

の時に伝えてて



薬も飲んでるので

医師に診断書を

書いて貰い公安に

提出してます。



運転適応検査は

去年12月の免許

更新で受けて問題

無しでした。



30年以上無事故

無違反の表彰も

受けてるので



年1で診断書を

お願いしてますが

今回の適応検査で


公安から医師が

🆗なら2年に1回

でも良いと言われ

たので 医師に伝え

て相談します。



この診断書を

勘違いする人が

いて医師から運転

を止められている

ようで



診断書が、有れば

運転出来ると思わ

れている事です。



mayoは運転禁止

と医師から言われ

た事はないです。



殆ど運転は近場か

団地内で主人に

助手席に乗って

貰っています。



もちろんゴッコも

乗ってます。

運転席の母ちゃん

を不思議そうに

見て来るゴッコ

です。



ゴン太とココア

の服をゴッコに

着せてみました。






う〜ん可愛いけど

ココアのはゴッコ
に大き過ぎです。




可愛いけど丈が

長過ぎてます。





ゴン太のは長さ
は良い感じだけど
ブカブカです。




ゴッコ♂の子に

しか見えないです。



ゴン太とお揃いに

したくて


ココアのサイズ

が、無くてワン

サイズ大きいのを

買いました。



反対なら良かった

のですが…



ゴン太とココアの

服の脇を詰めて

います。



mayoはブルーが

好きなのでゴッコ

に可愛くリメイク

したいと思います。



ココアの長い丈を

ゴッコに合わせる

方が、難しい感じ

です。



雨模様なので☂

ゴッコの服の

リメイク頑張り

ます。



パッチワークの布

は残してるので

可愛く出来たら



久しぶりの針仕事

楽しいです。


そろそろゴッコの

夕お散歩へ行って

来ます。👋