[13] 根岸森林公園 :「マサぽん」の横浜ものがたり | 「マサぽん」の 横浜ものがたり

「マサぽん」の 横浜ものがたり

ブログの説明を入力します。

根岸森林公園』 !!

お馬の公園 第3弾目 デス !!

(根岸森林公園は、13回目)

 

 ・・・> 馬坂。          <お馬さん記事①>

 ・・・> お馬さんいっぱい。  <お馬さん記事②>

はさみ -------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

 

 

お馬さんがたくさんいる敷地には、

このような  広い 走行場 はてなマーク が。

 

ちょっと、小さ目な、お散歩 はてなマーク エリア。

 

そして、こちらにも、

お馬さん。 2体。

その背後には、

 ・ベンチ (木で出来た背もたれなし × 2個)

 

もう一体手前に、お馬さん。

そして、

 ・机 (木製 × 1個)

  その周りに

 ・ベンチ (木で出来た背もたれなし × 4個)

 

 

 

このお馬さんエリアの敷地のイチバン奥。

 

同じく、

 ・机 (木製 × 1個)

  その周りに

 ・ベンチ (木で出来た背もたれなし × 4個)

違いは、屋根付き。雨が降っても大丈夫。

 

 

 

先ほど、奥の方に見えた

 ・ベンチ (木で出来た背もたれなし × 2個)

陽がかなり、傾いて来ましたネ 汗汗汗

 

 

そして、奥の方にも、

 ・ベンチ (木で出来た背もたれなし × 2個)

 

手前に見えるレンガは、何かと言うと、

お馬さんの、銅像 があった はてなマークはてなマークはてなマーク

(この時は何もなかったデス あせるあせるあせる

 

 

 

さぁ、

最初の場所に戻って来ました。

 

カネ。

レース用 はてなマーク

 

 

この走行用の前には、観客席。

 ・ベンチ (木で出来た背もたれなし × 21個)

   一段に7個 × 3段。

 

 

 

お馬さん用 はてなマーク

 ・水道 × 1個)

 

 

ゆるやかな 坂を登りながら、

 ・ベンチ (木で出来た背もたれあり × 6個)

 

そして、馬さん、走行エリア はてなマーク の、逆っ側に辿り着きました。

 

つづく。

※本日もサイゴまで、お付き合い頂きありがとうございました。

はさみ -------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

いつも たくさんの、 『コメント ・ いいね! ・ メッセージ  

読者登録』 、Blog いけてるネ~』 ありがとうございますビックリマーク

 

○コンセプト
横浜に住んでいる「マサぽん」が、横浜情報を発信します。

○やりたいこと
この『ブログ 横浜(YOKOHAMA)』を読んでくださる皆さんから

「試して来て~!」とリクエストがあったら、できる限り挑戦したいです。

ひとりでも多くの方が「横浜に遊びに行きたい」と思ってくれたら良いなぁ~。

 

== [13] 根岸森林公園 : 「マサぽん」の横浜ものがたり ==

《写真撮影日 : 2016年 4月23日

 

もし、本日のBlogが 『いけてるネ~』 と思われましたら、
  のボタンを ご面倒ですが、押すのをお願いします。  
   ( いけてなければ押さなくて良いです 笑