まさやん&かずっちの今日の出来事

まさやん&かずっちの今日の出来事

こじま屋の店長&おかみのブログです。
お酒に関する美味しいもの、楽しいことをご紹介します。
冬はだいたいおかみ
春から夏はだいたい店長
ほとんど…だいたいです(笑)

もう1ヶ月も経ってしまった、、、


遠方の友人と横浜までライブへ

昔懐かしいソウル&ダンスミュージック

あの頃のディスコ曲〜

始まればみんな総立ち、みんな現役だね。

会場12000人て凄すぎ〜‼︎


全然古くない

むしろ新しくて感激は今も薄れない。







ナイルロジャースも最高でした‼︎

懐メロってゆうのかな⁉︎


#ナイルロジャース

#アースウィンド&ファイァー

三条スワダカフェへ行って来ました。


オシャレーな建物

お値段も優しくて窓からは弥彦山見えました。のんびりお茶できます。


以前はジャイアント馬場さんのアメ車が展示されていたようです。

新潟からは1時間くらいかな、、、


目的は爪切り。勿論切れ味抜群です。







チューリップの花束いかがですか?


五泉市、胎内市ではゴールデンウィーク中見事に咲き誇っています。


お店にも一部チョークアートのチューリップ飾ってます。


#チョークアート初心者





ネットでチラッと見ていた

行旅死亡人、、、

何で読むんだろう?から始まって、、、


忘れていた頃に

娘の家に何気に置いてあった一冊を借りて一気に読む。


帯には気になる言葉があり惹きつけられる。

孤独死

年齢

残された所持金3400万円

右手の指の欠損

身長133センチ女性

(行旅死亡人とは身元不明で引き取り手の無い遺体)


謎だらけで孤独死した女性の生前を読み解く記者2人。

2人の記者のあきられめない根気。


興味が湧いて一気に読む。

一体この人はどこの誰?


久々にのめり込む面白い一冊でした。

春限定のお酒入荷中です。


この季節はピンク色のラベルや桃色のにごり酒でやんわりした気分にさせてもらってます。


桜色の吟醸は香り優しくやや甘口だったりお花見に合わせたいですね。

スウィーツとの相性も良いと思います。




手前から


◇鮎のさくらいろにごり酒純米酒

 鮎正宗酒造500ml   1540円


◇越州桜日和吟醸

 朝日酒造720ml    2046円


◇高千代純米吟醸生詰sakura

 高千代酒造720ml    1980円


◇ゆきつばき純米吟醸原酒生酒

 雪椿酒造720ml    1419円


春のお酒をお楽しみくださいませ♪