たくましく生きたのだ!~18tの天使になった娘と妹大好きお兄ちゃんとの日々~

たくましく生きたのだ!~18tの天使になった娘と妹大好きお兄ちゃんとの日々~

2013年5月、第二子の娘は、お腹の中で心疾患が見つかり、羊水検査で18トリソミーと確定され、生まれてくれましたが、同年10月、お空へ旅立って行きました。
短命と診断された娘の記録と、家族の奮闘を記録していきます♩

2013年5月、娘は、お腹の中で心疾患が見つかり、羊水検査で18トリソミーと確定され、生まれてきました。

→2013年10月17日、お空に帰っていきました。応援、ありがとうございました。

<娘の病名>
18トリソミー(フル)
左心低成形症候群
大動脈弁閉鎖
両大血管右室起始症
肝臓腫瘍
馬蹄腎

根治術ができない(しない)ため、肺動脈絞扼術を行い、2013年8月、在宅酸素と共に退院し、家族4人楽しく暮らしていました。

しかし、10月に突然向こうの世界へ旅立ってしまいました。
あまりにもかっこ良すぎる最期に、かーちゃん脱帽です。。
Amebaでブログを始めよう!

くるさん、未だに信じられないけど、卒業を決めたんだね。

あななたちは、いつも突然に卒業を決めちゃうのね。

千鶴もそうだったけど、くるさんまでも・・・。

ほんの少し前に、元気な写真を送ってくれたのに・・・

もう、突然すぎるじゃない。

 

くるさんが大変だと知ったのは、仕事帰りの地下鉄の中。

必死で元気玉と千鶴を飛ばした。

その中で、ブログを開くと・・・・・

 

もう涙を抑えることができなかった。

地下鉄の中だけど、人目も気にせず泣いた。

嗚咽を漏らしながら、泣いたよ。。。

 

くるさんとはね、おばちゃんがブログで千鶴のことを書いていたら、ママがコメントくれたの。

2013年6月25日。

とっても嬉しかったことを今でも覚えてるよ。

くるママのおかげで、初めて千鶴にくるみというお友達ができたの。

それから、くるさんとくるママは、特別の中でも特別な存在となっていったのよ。

 

おばちゃんとくるさんが実際に会えたのは数えることしかないけど、

くるママがいつもくるさんの様子をみんなに発信してくれてたから、手に取るように成長を見ることができた。

勝手に娘として、成長を楽しんでたよ。

くるママに本当に感謝だね。ありがとう。

 

去年、わざわざ千鶴に会いに来てくれてありがとう。

千鶴がこっちにいる間は会えなかったから、くるさん、落ち着いたらお空で千鶴に会ってね。

千鶴もくるさんに直接伝えたいことが、山ほどあると思う。

 

くるさん、会いにいけなくてごめんなさい。

この続きは、直接くるさんとくるママにお伝えするね。

必ず会いに行くからね。

 

千鶴の初めてのお友達。

我が娘のようにそっと見守ってきたかわいいくるさん。

 

本当に本当にありがとう。

生まれてくれてありがとう。

ママに合わせてくれてありがとう。

出会ってくれてありがとう。

 

そして・・・お疲れさま。

またいつの日か、会おうね!