JB64スロコン | ジムニーJB64カスタムパーツ取り付けネタ多め たまに靴磨き

ジムニーJB64カスタムパーツ取り付けネタ多め たまに靴磨き

ジムニーJB64カスタムパーツ取り付けネタがメインとなります。
対策部品ネタも情報もあります。

革製品のメンテナンス特にレッドウイングをメインに載せてます。

たまに釣り、カメラ、などのブログです。

JB64なんですがタイヤが大きい為発進がもたつきます❗
かなり遅いんです🐌

それを改善するためにアーシングやスロットルチャンバーを付けてますが
少しはトルクが上がるもののスロットルチャンバーの効果が発揮されるのは『私の体感的に』

回転数が3000回転くらいなので発進時はやっぱりもたつく感じです⤵️

ミニコンやサブコンなどは高かったのと
中速、高速での効果なので、発進時は効果が薄いようなのでスロコンを取り付けました😄

取り付けは簡単でアクセルのカプラーを外して間に配線を挟むだけです❗


配線はなるべく隠れるように小物入れの後ろに隠していましたが強く挟まれている為断線したらイヤなので場所を変更して横から出しました❗


コントローラーの位置は隠して目立たせないスタイルにしてます😁

上から見たらほとんど見えません❗

後は設定をすれば完了です❗
設定は説明書を読んでください🙇


気になる燃費の方もほぼ変わらず。
燃費が変わらずアクセルを前より踏み込まなくて良いので乗りやすく感じます😌