前回のブログを書いて結果を報告するのを忘れていました⤵️
大変申し訳ありません🙇
結局マフラーからエンジン内部に風が入りにくいようにバルブの隙間を狭くする調整をしていただいたそうなんですが
変わりません❗
風がマフラーに入りにくいように車を停めるしかないみたいですね。
エンジンのかかりが悪い原因は
他にも色々な説があるようで❗
- 風がマフラーから入る説(上記ブログ)
- プッシュスタートだからセルがやたら長く感じる説
- 燃料ポンプまでの距離が長過ぎる説
- ECUをフルコンセッティングしないと治らない説
解決方法がありましたら
教えていただけると嬉しいです😌