何年も前に祖父にプレゼントした
GショックGW-8900-1JFソーラー電波なんですが液晶がつかなくなりました。

ソーラーなのに何でつかなくなるのか?
調べて何時間か太陽にあてて電池残量がH(一番上)になってもすぐ画面が消えてしまいます。
ソーラーでも二次電池が入っていて電池が消耗するとソーラーでも充電されなくなるみたいです😵⤵️
電池には種類が2つあり一次電池と二次電池があります。
一次電池は使い捨てで
二次電池はソーラーなどで充電できる物みたいです。
電池の交換はCASIOメーカーに出して電池交換と防水検査もしてくれて3800円くらいみたいです❗
baby-Gも持っているのですが
こっちはソーラーではないので自分で電池の交換しました。
交換はできますが防水検査はしてないのでなるべく水に入れないように使っています。
ちなみにソーラーの時計を効率よく充電する方法は・・・
物干しに付ける❗
祖父がやってました(笑)