ジムニーJA11ウッドハンドルに交換 | ジムニーJB64カスタムパーツ取り付けネタ多め たまに靴磨き

ジムニーJB64カスタムパーツ取り付けネタ多め たまに靴磨き

ジムニーJB64カスタムパーツ取り付けネタがメインとなります。
対策部品ネタも情報もあります。

革製品のメンテナンス特にレッドウイングをメインに載せてます。

たまに釣り、カメラ、などのブログです。


ジムニーネタ一覧に飛びます

JA11ジムニーのハンドル交換です

モモのハンドルが擦れて雨の日になると右側がベタベタします。

ベタベタするのをずっと我慢してましたが気持ちが悪いのと
ウッドステアリングが欲しくなったので交換です。

ウッドステアリング新品6300円でした😄


交換する前にホーンが鳴ったらうるさいので先にバッテリーマイナスを外しました。

6個のネジを外して取り付けるだけですが
小さな小さなジムニー乗りがブーンブーンと言いながらニコニコしてハンドルを離しません(;´д`)




純正ハンドルの場合はすぐには取り付けできません

この部品が必要です(ボス)
↓↓

ホーンの配線を装置してネジを着ければ完成。



ナルディのハンドルに似てるかな?
レトロ感のあるおしゃれなハンドルになりました。